見出し画像

【妊娠・出産・育児】何が正しいとかは無いけれど…

こんにちは、育休パパです。

今日は、どうしても話したい事があります。

特に、
・妊娠中の奥さんを持つパパさん
・妊活中の旦那さん
に是非見て欲しい内容です。

最近妻と一緒に見ている、あるドラマがあります。
※Amazon primeで現在見れます。

そのドラマの名前は、
”コウノドリ”というドラマです。

このドラマは、
産婦人科のお医者さんが、
命の誕生に深く関わりながらも、
時には命の尊さや死と向き合うお話です。

かなりリアルな描写となっており、
私自身、男性側からの視点で見た時に、
色々な事を考えさせられたドラマです。

是非このドラマを、男性側に見て欲しいです。

私も今現在、
1歳の子どもと妊娠中の奥さんを持つパパです。

このドラマを見て何を思うかは、
それぞれ違うと思います。

何が正しいとかは無いけれど、
ただ1つ言える事として、
今よりももっと妊娠・出産に対する考えや想いに、
変化があると思います。

ぜひ、ご覧下さい。
(できれば大切な人と一緒に)

ちなみにご存知の方も多いと思いますが、
「コウノトリ」とは※chatGPTより↓

赤ちゃんを運ぶ使者としてしばしば言及されます。
この象徴は、特に西洋の民間伝承や物語に見られます。
コウノトリが赤ちゃんを両親のもとに届けるという伝説は、赤ちゃんの誕生に関連した優しいイメージを喚起させます。
このように、「コウノトリ」は自然界の鳥であると同時に、文化的な象徴や伝説とも結びついています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

もしこの記事がいいなと思っていただけたら、
フォローとスキよろしくお願いします!

次回もお楽しみに!ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!