![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88443307/rectangle_large_type_2_663bbf1340461be10d3f81fd4f535ace.jpeg?width=1200)
Photo by
fluteokarina
6団体目のオカリナサークル発足決定♪
今日は嬉しい報告(^^♪
オカリナの指導を本格的に新天地でも再開して足掛け3年目。
気が付いたら自身の指導させて頂くオカリナサークルが6つとなりました!
ある一つの団体は自然消滅中で正確には7つ目なんですけど、活動継続団体としては6団体目となります。
地元のママ友とオカリナサークルを作ろうとしたときはタイミングも悪く感染症がはびこり始めた時期で、お互いの子供たちへの感染を防ぐことが竿優先で、このグループは今でも自然消滅?したままですが、感染症真っ盛りでも発足した、人生折り返しが過ぎた大人たちの始めたたオカリナ団体は、自己責任の元、時には欠席したり、感染防止に努めつつピーク時でも継続できた団体ばかり。
今回発足できた団体は、オミクロン株があ~だこ~だと言い始めた9月から「初めてのオカリナ講座」の10回をスタートしたグループで、今日はその4回目。
毎週1回のペースで進めているので11月末で終了の講座となります。
そこで早速12月から新たに自主グループとしてオカリナサークルの発足となりました♪
オカリナ講座の生徒さんの中に公民館の運営スタッフも入ってり、最初は人数合わせ(希望者が少なかったため?)で講座を受けてくださっているだけだと思っていたら、どうやら当初からオカリナグループを作りたい意向が合ったように感じられました。
これはもうご希望に答えようと、同場所で公民館利用者の為のサロンコンサートで演奏(この時は私の率いるフルートチームで演奏)させてただく際にもオカリナ演奏もいれて、しっかりアピールしたのも功を奏したようで、既に開講中のオカリナ講座の3回目から新たに数名加わってくださいました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろさん フルート・オカリナ演奏家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62261746/profile_0a9fca149f3922c9fdd4bac6a54f1c20.jpg?width=600&crop=1:1,smart)