![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97332942/rectangle_large_type_2_74402bf4eea06908f58aace265d903f6.jpg?width=1200)
出産直後に気をつけたこと…
(サムネはスタバのチョコレートのドーナツと、アールグレイブーケティーラテ☺️美味でした💕💕)
皆さま今晩は!ごまふです🦭
ぷっちゃんを出産、無事退院し、自宅生活にも、徐々に慣れてきました😌🍵
私自身は勿論、家族みんなの健康を守って下さり、神様に本当に感謝です…!
さて…
今回の出産にあたって、とても気をつけていたことがあります。
それは、私自身に、心身共にストレスをかけすぎないこと…具体的に言うと、必要以上に人と会わないことでした😳💦💦
元々、自分は鬱病経験者で…それ故か、ぴっちゃん妊娠〜出産後に、大変、辛くしんどい思いを、家族みんなで味わった為…
今回は、同じ轍は踏むまい‼️…と、覚悟というか、かなり心算をしていました。
妊娠中から、悪阻や様々な身体の変化で、ざっくりと10ヶ月近く寝不足が続いた末、命懸けで出産に臨み、赤子が産まれたら、まったなしで新生児育児がスタートする。
妊娠時から蓄積された寝不足と疲労に、出産の疲れ、あらゆる痛み、赤ちゃんのお世話による寝不足と疲れが積み上がる。
所謂精神的な問題を抱えていない人でも、ある意味、簡単に鬱状態になる可能性があるのに、元々鬱病になったことのある(なりやすい)私は、言わずもがな、です😓
避けられるストレスは、避けたい。
自分が鬱というか、心も身体も疲れている時に、1番ストレスになることは何だろう?
突き詰めてみたら、「人に会う事」が1番のストレスだな、と気付きました。
なんか…かなり寂しいというか、申し訳ないことなのですが……😭💦💦💦
赤ちゃんの誕生って、ほんっとうに奇跡的で、喜ばしいことなので、
周りの人は赤ちゃんに会いに来てくださるし、お祝いをして下さる。
その気持ちは、本当に感謝だし、正直私だって会いたい気持ちはあるし、その愛と関心は受け止めつつ……
でも、ここで無理をして、色んな人に会ったら、
その結果、メンタルが(身体もだけど)ボロボロに壊れてしまったら、どうなるか…
1番辛い思いをするのは、子供であるぴっちゃんとぷっちゃんだな、、、と。。。
(そして、パートナーであるねこさんも…)
何を優先すべきか悩んだ結果、
産後暫くは、ねこさん(旦那さん)とぴっちゃん、実母、妹弟たち、あとは叔母さん夫婦など、
学生時代からの、鬱状態の私を知っている人や、乗り越える過程を知っている人と、会おう。
そして、落ち着いてから、友人だったり,親戚だったり、大切な人たちと会おう…と決めました。
うん。
そのお陰か、段々と心身共に体力が回復してきて…今は、色んな人と会いたいな、と、前向きな気持ちになれています☺️💦💦
うん。
いつもの、元気な自分に、やっと戻ってきている感じです!
私は本当に、極端なところがあるから💦
未だに、これで良かったのか…時々分からなくなる瞬間もあります。
ただ、家庭、子供の祝福を天から預かったから、子供や、家族を守るという大きな使命があるな、と。
その為にも、自分自身を、出来るだけ、いつも元気な状態に保ちたい。
そう思います。
…なんだか、まとまりのない感じになりましたが😅💦今夜はこの辺で👏
今回も、最後までご覧頂き、本当にありがとうございます😃☘️✨
(当サイトで掲載の写真・イラスト・文章・音源等の転写・複製・スクリーンショット・録音等を禁じます。)