
すきな場所ですきな暮らし
こんばんは、rikaです。
GW皆様いかがお過ごしですか?
各々好きな時間を過ごせていると良いですね。
私は、販売業なので基本お仕事ですが、
たまたま日曜日がお休みだったので
家族で丹波篠山へといってきました。
丹波篠山での滞在がとても心地良かったので
何が良かったのか紐解きながら
記していこうとかなと思っています。
ゆるーくお付き合いくださいませ🌼
まず、はじめにJRの篠山口駅で下車して
そこからバスに乗って本篠山というところ
までお目当てのカフェを求めて行きました🚍
バスを降りると当たりは山に囲まれていて
この日は晴れていたので新緑がきらきらと
輝いていてとっても綺麗でした🌿✨
そして空気が綺麗で人も少なく静かでした。
高い建物もなく空も道も広くて
とても開放感がありました。
そして、インスタやYouTubeでよく見ていて
行ってみたかったoitoというカフェへ☕️
新旧が入り混じったおしゃれな建物で
奥の窓からは綺麗な緑の景色が広がっていて
とても穏やかな気持ちになれました😌
朝の9時から空いていたので早い時間に行き、
モーニングを頂くことができました🍞
シュガートーストを食べたのですが、
シンプルながらふっわふわのもっちもちで
とても幸せな気分になれました。
なんといっても器がとっても素敵でした!
(おそらく丹波焼だと思われます)

その後はカフェ周辺をぶらぶらとしていて
見つけた神社へ行きました!
その名も"まけきらい神社"⛩️





2度目になりますが、空気が綺麗で
人が少なくてとても清々しい気分でした。
どこにいっても人!人!人!で人酔いして
休みなのに余計に疲れるわたしにとっては
もってこいな場所でした。
その後神社を離れ、こちらもよくインスタや
テレビで見る小田垣商店さんという黒豆を
扱っているショップへと(神社からすぐ🚶)
カフェも併設されていました☕️
カフェは時間的に断念したのですが、
ショップで色々と丹波の黒豆を使った
商品を購入しました🫘
中でも黒豆のどら焼きに感動しました。
どら焼きは大好きでコンビニのも
よく食べるのですが、全然違いました。
コンビニのものも美味しいのですが、
こちらのどら焼きは手に持った時の張り
がとんでもないです😳🤲
そしておっきな黒豆が入っています。
味もとても上品で上質で感動ものです!
小田垣商店を後にしてバスで
兵庫県立陶芸美術館へ。
そこから歩いてすぐのところに丹波焼の
窯元が点在していて購入する事が出来ました。
一軒一軒店主(作家さん?)の人柄があり、
並んでいる陶器もお店の雰囲気も全然違うくて
自分のお気に入りを見つける作業は、
今やショッピングモールでなんでも揃う
世の中でそれに慣れてしまっているので
とても新鮮で楽しかったです。
そして何よりどのお店にも共通して良いなと
思ったのは、ごりごりと営業してこないこと。
あーでもないこーでもないと選んでいるのを
そっと見守ってくれていました。
住宅街に一軒家が並んでいるような感じなので
ご近所さんとおしゃべりされている
店主さんもいてなんだかほっこりしました。
本当にお家にお邪魔しているような感覚です。
そしてそして何より良いなと思ったのは
17時には閉まるところ。
(18時まで開いてるお店もありました)
GWでも17時には閉まるって良いです。
もうちょっと見たいなという気持ちはありつつも
やっぱり働く側のことを考えると早く閉めて
その後の時間を楽しみたいと私は思います😌
バスの運転手さんも穏やかでした。
(人によるかと思いますが、、笑)
今回、丹波篠山へ行ってみてとても
リフレッシュできましたし、
ここで暮らす人を羨ましいなとも思いました。






自分で作った作品を自分で売る
山と緑に囲まれて静かな暮らし
丁寧で余白のある暮らし
兎にも角にもすきな場所ですきな暮らし
それが出来れば真の幸せに到達できるの
だろうなと思いました✨
そして、やはりお休みは人混みの少なくて
空気の綺麗な場所で穏やかに過ごしたいな
というのが30年生きてきてようやく分かりました。
また近々イラストUPします🎨

では、また〜🤲