見出し画像

ネコと昼寝がしたい

「健康的な生活習慣を作ることが、今の私の一番の仕事だ」と言いながらも、仕事じゃないこと(お金を生み出さないこと)で1日が終わっていくことに、いまだに少し罪悪感がある。

日々なんらかのことで時間が過ぎて、なんらかのことでお金が出ていく。

今日も午前中に治療に行き、帰ってきてメガネを取りに行き、抗がん剤の治療のときに使う(かもしれない)冷却材をセリアで大量に購入し、スーパーで買い物をして、帰宅。

それから遅いお昼を食べたあと、乳がんの先輩にZoomでお話を聴いた。詳しいことは書けないが、いろいろな話をしているうちに、何にどう取り組むとしても「がんを直す」ためにやるのではなくて「人生の質をあげる」ためにやるんだ、ということを確認する時間になった。がんに人生も自己も乗っ取られないようにしないとね、と。

明日、術後診断があるので、疑問に思っていることは遠慮なく主治医の先生に聞いて来ようと思う。


最近は病気の本を読むことに少し疲れたので(笑)、まったく違う本を手にとっていて、今日は群ようこさんの本を読み終わった。


れんげ荘シリーズの第3弾。
何かすごくワクワクするという感じではないが、気楽に読める。それでいて、「生きる」とか「生活する」ために必要なことはなんなのかということをしみじみと考えられるし、自分で選択して納得して暮らすということの大切さを実感する。

作中に出てくるネコとの昼寝のシーンは最高だった。こんな昼寝をしたら、幸せホルモンがたくさん分泌されて健康になりそうだ。

あれこれ詰め込むクセはまだ直っておらず、今週来週は何かちょっとバタバタしそうなので、ゆっくり呼吸をして、優先順位を間違えないようにしよう。そして妄想のなかで、ネコとの昼寝を楽しもう。

いいなと思ったら応援しよう!

大前みどり
サポートいただけたら跳ねて喜びます!そしてその分は、喜びの連鎖が続くように他のクリエイターのサポートに使わせていただきます!