高瀬麻

5/26
7時くらい起き
冷や麦とうどん
準備したり。
黒子憔に会いに行く。大的場工廠。久しぶり~
見た目は元気そう。マイペースで自分で行くとのこと。まあそれがよいかもな。石灯籠あるある。
で結局1人で出動。
うどん1玉
で着。もうたくさん来てる。
ポスターやチラシ、たくさん貰ってたのに配りきれず。。お詫びにそれらで服を作る。成レノ果テがうまいことしてくれる。学祭とかみたい。(^ω^;)
(あとで青木さんがサンラみたいとか言ってたw)
ハッピーマウンテンから。いつもとかわらずな名曲展開。
ステージ前でライブペインティングの準備から絵を描きだす。俺は重石役ながらポスター服に色を塗られまくる。
栗山さんがタープを立てだし。昼飯を作っている。

でモントセックス。良いなー。今回も大暴れタイヨー。タイヨーがしっかりフロントするのが良いわ。途中PAトラブルも楽し。俺の持ってきた拡声器は電池切れだったなあ。。

イェーイ青木ウィズチャレンジボーイズ(?)
いつもの曲をドラムとベース入れてトリオで。
みなさんかなりやり手で遊びもあってカッコいい!イェーイの弦楽器はやはりかなり良いわな。

タマコーポレーション。
二曲目からドラムで参加。みんな入ってくる。
名曲の数々。。楽し。。

我々
違々
今回は宗田サンド成レダニエル私、河本英樹さんはギター無しでパーカッション類。福西哲唯さん、あのジャグバンド好きのおじさんとか参加。楽し。
鍋叩いてたら牛さんがやってきてミニフライパンに猪肉味噌炒めを入れてくれる。食べながら叩く。ウマ!
(こう書くとなんかよくわからんわなw自由よな~)
で、
森田雅章
はでかいリズムボックスを低速に流しながらの自然音とともに場を作る。短波ラジオとリズムボックスと共鳴させたり。良かった~

我々
C O N C E P T
チューニング適当だった。ちょやっぱりペダルチューナーは要る。そして自分のアンプは歪ませる(フル10で歪み過ぎてしまう)と音が引っ込んでしまうのでブースターが要るか?。。
がまあリズムはバチリだったかと。喜んで貰えたようで良かり。。

冬椿軍団登場。パンうま!おにぎりうま!たくあんうま!
狩野幸子
午後もだいぶ経ってピアノ弾き語りはなごむ。

ギンチャンズ
にドラムで参加(^ω^楽し。。

ありが東耀さん
もう夕方。なごむ。
そろそろフィナーレ近い
ひげの工藤冬里さんがサックスを持ってうろつく。
工藤礼子さんも来てたそうだ。。ふいごを持ってた人なのか?
適当な矢倉に陣取り、私、P2、ippenでガラクタでセッションしだす。そしたらなんか子供たちがたくさんやってきてガラクタを興味深そうに触りだして鳴らしだし暴れだす。(^ω^
あちこちの矢倉でドラムやら奇声が上がりだし、ふんどし裸一貫の黒子憔が火を吹きながら暴れ走りまくる。大丈夫かあいつwww。久しぶりイータンのドローン。あちこちに火の手があがり混乱状態。そして徐々に終息していく。
カンボジア人?達の奇声がいつまでも元気w
ライブは順次YouTubeにアップされているようです。

自分の荷物を運び出してもう真っ暗。
和泉くんの片付け手伝い。しながら8月尼崎AMステーションの話。
メイン飯テントに行きのんびり。うどん、猪肉をごちそうになる。少し強い風が気持ち良い。
東耀さんの能登の話。大変だな。からの南海トラフ四国沈没話。
21時前には離脱。ピカソ寄り炭酸。
帰って
そのまま寝。

いいなと思ったら応援しよう!