![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156216267/rectangle_large_type_2_8d41f30d860cdd96773ed1505d494ebf.png?width=1200)
【自己紹介】 50代主婦ファイナンシャルプランナーが考える「お金」「子供の教育」「親子で勉強」「大人の学び」
50代の主婦ファイナンシャルプランナーが、お金、子供の教育、大人になってからの学びを綴っています。
親子で勉強を楽しむ。
インプットしたら必ずアウトプットする。
常に相手のことを考えて行動する。
こども関係のボランティア活動はすべし。
仕事以外でも人と接する。
国語力の強化が大事。
自称執筆家。
常に伝わるように考えて書く。
ご連絡はこちら→https://forms.gle/jxcft7bQjPnSZjz18
気に入ったらスキやフォローよろしくお願いします♡
コメントもいただけたらほんとに嬉しいです♡
歳を重ねると、毎日に飽きてくるんですよね。。。
その飽きを感じる前に常に新しいことを取り入れようかと。
noteは、学んだことをアウトプットする場に使っています。
18歳~20歳 フリーター
20歳~28歳 繊維商社勤務
28歳 税理士事務所勤務
28歳~30歳 フリーター
30歳~32歳 塗料商社勤務&WEB制作(フリーランス)
32歳~34歳 税理士事務所勤務
35歳~39歳 特許事務所勤務
40歳~49歳 税理士事務所勤務(在宅)
48歳~49歳 広告代理店勤務
32歳 短大へ入学(通信制)
33歳~34歳 税理士試験を受験
35歳 マンション購入
36歳 結婚
40歳 出産
46歳~48歳 PTA会長やってみた
48歳~49歳 子ども会の会長やってみた
10代は無駄な時間の使い方をしました。
20代前半も無駄な時間の使い方をしました。
20代後半より、たくさんの事を吸収し、ワクワクが始まりそうな予感。
30代は、死ぬほど働いて、たくさん学んで、すこーし遊んで、充実していました。
40代は子育てに邁進。親子で色々なことに挑戦中です。
人生飽きないように私って色々やってるなーと感じています。
これからも色々やるんだろうな、私は(笑)