ハムスターが我が家にやってきた
夏休みが終わり、小学校でクラスメートの一人がハムスターと一緒の生活を始められたことを耳にしたようで、我が家もハムスターを迎え入れたいとハッキリと主張してきました。
幼稚園生の頃に、ハムスターと一緒に生活してみたいと言ってはいたものの、生き物を迎え入れるにはゆとりある生活状況ではなく二の足を踏んでいたところ、、、ダンゴムシにはまってからはハムスター熱は冷めていたのですが、、、
今回は、親も覚悟を決めて、迎え入れることにしました。
迎え入れてから今日まで、健康に元気よく育ってくれていて一安心です。
大切な家族として明るく楽しく一緒に生活していきたいと思います。
勉強面については、別記事にてまとめたいと考えていますが、
私が今、有名中学校と公立中学校の過去問題を解きまくっており、少しずつですが中学受験問題の勘所や要所を掴めてきた感じがします。
何よりも驚きだったのが、中学校によって問題の傾向が大きく異なっていること。
そして、どのような生徒を募集したいか?というメッセージ性も感じ得るところがあったことです。
いずれの有名中学校や公立中学校の入試問題も素晴らしいですね!
問題作成者の先生方にお会いしてみたいと思った学校・年次の問題がいくつもありました。
それはそうと、
夏休み前までは、1日15分もあればいい方だった勉強時間も、
夏休み以降は、1日1時間くらい継続して取り組めており、先日サピのお迎えの際に担当講師から夏休み以降の変化についてコメントもあったようです。
サピの復習については、
夏休み以前は、プリントを週末に一緒に1回振り返る程度。
夏休み以降は、レッスン帰宅直後に解説動画を一緒に視聴し復習。週末にも。
かん字は次回の確認テストに向け、まず答えを見て覚える。もう覚えたという自己申告にて、 (1), (2), (3) を解くことを毎日することにしました。
すると、夏休み以降で初めてかん字の復習テストがあるレッスン日の朝に起きるや否や「かん字テストがあるから今日は絶対に行かない!」と言い出してビックリしましたが、、、
結果として今までに取ったことのない点数を取れたようで、私が家に帰るや否や、誇らしげに話してくれました。
さらに読める漢字も増えてきたこともあってなのか、初めて自主的に読書もするようになり、ビックリな変化です。(キャベたまたんていシリーズ。そこそこページ数がある本を)
現在の取り組みは、次の通りであり、
中学受験を見据えるママパパが書かれているブログを拝見していると、もはや出遅れ感が半端なく不安な気持ちになりますが(例えば小1夏で筆算・掛け算割り算、小2の6月には漢字検定7級を終え、47都道県を漢字で覚え始めるなど)、、、
一方で楽しそうに先取り学習をされている様子が凄すぎて尊敬の念も抱きますが、我が家なりのペースにて一緒に明るく楽しく取り組んでいきたいと思います。
【こくご】
・教科書ワーク 小1こくご 毎日1ページ
・ハイレベ100 小1こくご 毎日1ページ
・ハイレベ100 小1かん字 毎日1,2ページ
・デイリーサピ かん字練習 毎日 (1), (2), (3)
【さんすう】
・教科書ワーク 小1さんすう 毎日1ページ
・サピ基礎トレ 毎日1ページ
・ハイレベ100 小1さんすう 毎日1ページ
・きらめき思考力・算数脳 毎日1ページ
・教科書ドリル とけい 毎日1ページ
【その他適時】
・学校宿題
・サピ復習
・EQWEL宿題
・レゴスクール 事前課題