
【月報】2023年9月のぼくわた
こんにちは! 僕と私と株式会社(ぼくわた)です。
9月のぼくわたをお届けします!
今月のトピックス
販促会議11月号「インフルエンサーの力を最大化するには?」インタビュー掲載
「インフルエンサーの先のフォロワーを巻き込むためにできること」をテーマに、代表の今瀧と、ぼくわたのTikTok事業を担うSHUZOがお話ししました。
ベネッセ「Z世代の就活について大学職員が知っておくべきこと」登壇

ベネッセ様による大学向けのイベントで、Z世代の就活事情について、代表の今瀧がお話ししました。
Z世代の内定者に会社選び・就活の意識調査を実施!
今月の調査では、2024年に新社会人となるZ世代の学生358人を対象に、会社選び・就活に関する意識調査を実施。
Z世代が今、入社したい会社はどのような会社なのか。「入社を決めた理由」「説明会で聞きたいこと」「企業の情報収集源」などから見えた、Z世代のホンネをレポートしています。
メディア出演情報
【プラントベースのクッキー】目に見える範囲から始めよう|今瀧健登のサステナブック
日々の暮らしのなかにあるサステナビリティを紹介する特集「サステナブック」にて、プラントベースのクッキーを紹介しました。
日経クロストレンド「Z世代の消費の起点『エモ』を生む3要素 イミ消費の次を捉える」
日経クロストレンド連載・今瀧健登の「Z世代マーケティング」第12回では、イミ消費の次のキーワード「エモ消費」について解説しました。
アドタイ「Z世代は『旅行先』をどう選ぶ?検索の方法・重視する情報は」
Z世代はどのように旅先を選んでいるのか、観光地での体験を「レビューしたい」「シェアしたい」と思うのはどんなときなのか、旅をテーマにお話ししました。
日経COMEMO「Z世代の流行に追いつくことはできるのか? 猛スピードで変わる『花火トレンド』との向き合い方」
今月の日経COMEMOでは、Z世代のトレンド総括についてお話ししています。
さまざまな界隈で同時多発的に多くのトレンドが生まれている。そんなZ世代の「花火トレンド」に、マーケターや若者の動向を掴みたい大人はどう向き合えば良いのか、詳しく解説しました。
SNS SUMMIT2023 登壇
SNS SUMMIT2023では、「1億総クリエイター時代の企画」をテーマにお話しさせていただきました。
HOUSECOM DX Conference「Z世代が重視する価値や体験は何か?-新たな価値観との交差点-」登壇
HOUSECOM DX Conferenceにて、Z世代が重視する具体的な価値や体験はどのようなものがあるのか、そしてその理解を組織内でどうやって深め、組織づくりやマーケティングに活かすのかについて議論しました。
9月の社内イベント
9月のウェルカムごはん会

9月に新しくジョインしたメンバーとごはん会を開催しました!
フィンランドワーケーション

1週間フィンランドにワーケーションに行きました。5時に起きてMTGをし、昼からはゆったりワーケーションをしてサウナでととのう…というフィンランドらしい働き方ができました。
サウナの国フィンランドで #サウナ採用 🧖
— KENT/ Z世代の企画屋 (@k_hanarida) September 21, 2023
フィンランドと日本の2拠点でも働きやすそう pic.twitter.com/lhgoRbEqMk
今月のメンバーインタビュー
今月インタビューしたのはこちらのメンバー。
メンバーの声を聞けば、ぼくわたのリアルな働き方がわかるかも…? ぜひチェックしてみてください!
今月のぼくわた賞
ぼくわたでは、毎月活躍したメンバーを表彰する「MVP制度」があります。今月のぼくわた賞はこちらのメンバー!

※受賞メンバーには、代表の今瀧から特別ディナーのプレゼントがあります。おめでとうございます!
お知らせ
代表の今瀧の初書籍『エモ消費〜世代を超えたヒットの新ルール〜』が発売中です。
今の時代の「モノが売れる原理」を鋭く分析し、消費者の「口コミ」を生み出し、広く拡散させるための方法まで解説しています。
企画開発・マーケティング担当者や、若年層に向けた新しいアプローチの必要性を感じている人はぜひお手に取ってみてください。
そんな僕と私と株式会社、9月の月報でした。来月も引き続きよろしくお願いいたします!
僕と私と株式会社について

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。Z世代ならではの多くの企画を咲かせています。今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れたインサイト調査、企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当いたします。
また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。
■ 会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com
■ 問い合わせ窓口
下記よりお問い合わせください。
lily@boku-to-watashi-and.com
僕と私と株式会社 担当:梅酒(ウメザケ)
いいなと思ったら応援しよう!
