![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92736819/rectangle_large_type_2_3013f8cb807023d3b6147b4a1e37e035.jpeg?width=1200)
【月報】2022年11月のぼくわた
こんにちは! 僕と私と株式会社(ぼくわた)です。
今月も最新のぼくわたをお届けします!
今月のトピックス
創業2周年を記念して「ぼくわた総会」を開催しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1670322518291-S2dEo0eF5y.jpg?width=1200)
普段はなかなか全員で集まることがないぼくわたメンバー。そこで、創業2周年を記念して「ぼくわた総会」を開催。
遠方に住んでいるメンバーや、オンラインを主軸にしているメンバーが集まり、3期目に向けて親睦を深めました。
当日は、
・メンバー自己紹介
・2期の振り返り
・3期成長戦略発表
・誕生日を迎えた代表・今瀧へのお祝いプレート
などを実施しました。3期目も引き続きよろしくお願いいたします!
ESG特化のベンチャー投資「ICJ2号ファンド」の顧問に就任
![](https://assets.st-note.com/img/1670322530977-1bPbEslUCn.jpg?width=1200)
代表・今瀧がベンチャー・キャピタルであるインクルージョン・ジャパン株式会社による、ESGに特化したベンチャー投資『ICJ2号ファンド』の顧問に就任しました。
今後はZ世代の考え方や社会への要望などをファンドの方針に反映し、次世代に向けた積極投資の加速と、脱炭素や食の変化など、行動変容を必要とする領域での支援ベンチャー企業の取組強化を目指します。
「地方創生ワーケーションプラン」をリリース
![](https://assets.st-note.com/img/1670322542711-CCxNnXsFHr.jpg?width=1200)
これまでに行政と組んでのSNS運用や、地方の魅力を味わう「ワーケーション制度」を福利厚生の一環として取り入れるなど、地方創生に力を入れてきたぼくわたが、「地方創生ワーケーションプラン」をリリース!
第1弾として、一般社団法人倶知安観光協会と協業し、「ニセコファミリーワーケーションツアー」を実施。国内在住者からモニターを募り、ニセコの魅力をたっぷり味わうワーケーションに参加していただきました。
西武渋谷店で「HANARIDA」のポップアップショップをオープン
![](https://assets.st-note.com/img/1670322567911-wb62cIzWBY.jpg?width=1200)
西武渋谷店にて、2022年11月21日(月)〜11月27日(日)の期間、自社が運営する花贈りのきっかけをつくるブランド「HANARIDA」のポップアップショップをオープン!
当日は人気商品「咲茶」のオリジナルギフトセットのほか、世界にひとつしかない生花の指輪「HANARING」の新作なども展示。多くのお客さまにご来店していただきました。
11月決定の8件中、7件がリピート確定!
ありがたいことに、今月お仕事をさせていただいたクライアント様から追加でご依頼を受け、来月も継続してお仕事をご一緒させていただけることになりました。
今後とも長いお付き合いをしていただけるよう、真摯に向き合っていきます!
メディア掲載ニュース
J-WAVE TOKYO MORNING RADIOに出演しました!
【MORNING INSIGHT】
— KENT / Z世代の企画屋 (@k_hanarida) November 8, 2022
誕生日の朝は
別所哲也 ( @besshotetsuya )さんとお会いしました✨#radikoタイムフリー ↓https://t.co/5P46AeS1VG#ohayomorning#jwave #radiko pic.twitter.com/afbis5YvWL
2022年11月8日に「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」に今瀧が出演しました。別所哲也さんと、Z世代に特化したマーケティングや体験の企画アイデアについてお話ししました。
日経クロストレンド シブルナさんと対談
中国版TikTok「抖音」で活躍するシブルナさんと今瀧が対談しました。中国のSNSの知られざる実態や、現地のライブコマース事情についてお話ししました。
動画学習サービス「GLOBIS学び放題」出演
Z世代とともに、働き方や仕事への考え方やビジネスにまつわる学びを一緒に考えていくコンテンツ「学び交換」の第1回目のゲストとして今瀧が出演。「『当たり前』に染まらない、新しい経営と会社のカタチ」をテーマにお話ししました。
株式会社不識庵さま主宰「不識塾」で講演しました!
株式会社不識庵さまによる、グローバルに活躍するビジネスリーダー育成をめざす「不識塾」にて、今瀧が「Z世代が考える日本の将来」をテーマに、Z世代の価値観や消費行動などについてお話ししました。
11月の社内イベント
サウナ部@おふろの王様
今月のサウナ部は大井町にある「おふろの王様」へ。
サウナはもちろん、数種類のおふろを1300円程で楽しめるのでメンバーもお気に入りの場所。駅前でアクセス抜群なので羽田フライトの前泊にもオススメ!
今月のぼくわた賞
ぼくわたでは、毎月活躍したメンバーを表彰する「MVP制度」があります。今月のぼくわた賞はこちらのメンバー!
![](https://assets.st-note.com/img/1670322647304-czSKqcjnlf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670322653544-z4w9ZXbcEp.png?width=1200)
※受賞メンバーには、代表の今瀧から特別ディナーのプレゼントがあります。おめでとうございます!
お知らせ
広告やメディア出身のメンバー採用中!
業績好調に伴い、現在月30時間〜働けるメンバーの採用を検討しております。(1〜2名採用予定、フルリモート、副業可)
求める役職;
・ビジネスプロデューサー
・TikTok・Instagram企画/運用者 など
求める人物像:
・MVVに共感できる方
・協調性があり、チームで仕事ができる方
・一人でも生きていけるようなスキルとスタンスを持っている方
※Z世代以外も大歓迎!
ぼくわたではリファラル採用制度も導入しております。ぼくわたに興味がある方はぜひメンバーに声をかけてみてください!
僕と私と株式会社、11月の月報でした。来月も引き続きよろしくお願いいたします!
僕と私と株式会社について
![](https://assets.st-note.com/img/1670322892785-Zqu88fMADH.png?width=1200)
僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。食べられるお茶"咲茶”や、メンズも通えるネイルサロン"KANGOL NAIL”、見ると恋がしたくなるマッチングアプリ「タップル」の公式TikTok"幼馴染との共同生活【おさ活】”など、Z世代ならではの多くの企画を咲かせています。
メンバーの9割がZ世代であることを活かし、今を生きるリアルな若者の視点を取り入れたPR設計からブランドプロデュース、SNS運用までをワンストップで担当いたします。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員の社長化」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。
■ 会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com
■ 店舗概要
店舗名:シーシャカフェ&バー「suuka(吸香)」
所在地:東京都渋谷区神宮前4-27-2 Section L Pop-up 3F
地図:https://goo.gl/maps/UWczdAnjTY2BcRdG9
■ 問い合わせ窓口
【メディアの方向け実績資料】
https://boku-to-watashi-and.com/kent
下記よりお問い合わせください。
lily@boku-to-watashi-and.com
僕と私と株式会社 担当:梅酒(ウメザケ)
いいなと思ったら応援しよう!
![僕と私と株式会社](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122214899/profile_46efb9ffe9bceea36968477eed216548.png?width=600&crop=1:1,smart)