
【RECIPE】見た目はステーキじゃない、フィラデルフィアチーズステーキ。
アメリカ・フィラデルフィア発祥のファーストフードで、“ステーキ”といっても皆さんがイメージするものと少し違っていて、スライスした肉をタレで炒めて、パンにはさんでチーズをのせて焼き上げた料理です♪
スパイスガッツリ入れれば赤ワインやビールにもピッタリな大人味に!
かなり簡単なメニューなので、パンレパートリーに是非。
ステーキといっても、ステーキに見えない。
■スパイスBBQビーフの材料 200gくらい コッペパン6本分
牛肉切り落とし 150g
オリーブオイル 10g
にんにく 10g
たまねぎ 1/4個
ししとう 6本
しめじ 1/2pc
マッシュルーム 5個
ヨシダ グルメソース 40g
ケイジャンパウダー 1g
クミンホール 1g
作り置きできるので、まとめて作っておくと朝ごはんとかにぴったり!
サンドイッチやブリトーの具にしても良さそう。
■フィラデルフィアチーズステーキの材料 コッペパン2本分
コッペパン 2本
スパイスBBQビーフ 上記レシピ分の1/3くらい
サワークリーム 10g
粒マスタード 10g 子供用は抜いてください
シュレッドチーズ 40g
黒胡椒 適量
かいわれ大根 お好みで
プチトマト 2個
パプリカパウダー 適量
お好みのピクルス 適量 ※レシピは下記で紹介しています!
バケットで作るなら、1本を6等分にしてたものをコッペパン1本分としてください♪
おすすめのピクルスレシピはこちらにご紹介♪
簡単なので、是非お試しください。
チーズステーキの作り方はこちら。
➀まずは具となるBBQビーフから作ります!
②にんにくをスライスにして、オリーブオイルを加えたフライパンで炒める。
③クミンホールを加えて香りが出るまで炒める。
④スライスした玉ねぎを加えて、牛肉を加えて炒める。
⑤しめじ、厚めにスライスしたマッシュルーム、ヘタをとったししとうを加える。
⑥グルメソースを加え、ケイジャンパウダーを加えて完成!バットで粗熱を取る。
⑦コッペパンは、横から切り込みを入れて開き、2分ほどトーストする。
⑧サワークリームをなめらかになるまで練り、コッペパンの切った面に塗る。※大人用は粒マスタードを混ぜて塗ってください。
⑨BBQビーフとシュレッドチーズを挟み、さらに2分ほどトーストする。
⑩仕上げにパプリカ、4つ割りにしたプチトマト、かいわれ大根を飾り完成!
コッペパンで、子どもも大好きなパンレシピ。
小さいお子さんなら、コッペパンを更に小さくして、ロールパンなんかにするのもいいかもです♪
うちの子は食べるのがへたくそなので、しっかり散らかしながら食べてくれますが・・・まあ許してあげてます!
週末優雅にビールを飲みながら食べたい美味しいメニューなので、是非お試しください♪
今回使ったグルメソースはカルディなんかでも売っています!煮込み料理のアクセントや、焼いたお肉のソースなんかにピッタリです!是非こちらも試してみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
