
【RECIPE】カフェのタコライス、簡単に作れます。
今日は以前働いていたカフェのレシピを家庭用に簡単にアレンジ。
個人的にはカレーや、ハヤシライスと同じくらい簡単に作れるワンプレート料理の定番!
今回もヨシダグルメのたれの力を借りて簡単に作っていきたいと思います
動画でもご紹介しました。
こちらでは非常にシンプルなものを紹介。
薄暗いキッチンで作っているので少し見辛いです。
また取り直します!
おすすめしている「ヨシダグルメのたれ」
先日も紹介したこのグルメのタレ。今回も登場です。
これを使った別のレシピも紹介しているので、是非お試しください。
一回使うと、使い勝手の良さにリピート間違いなしです。
簡単なタコライスのレシピをご紹介。
■材料
●タコライスベースの作りやすい量(5人から6人分)
合挽肉 600g
オリーブオイル 大さじ2
たまねぎ 1個
にんにく 20g
大豆水煮 200g
ダイストマト缶(4号) 1缶
水 100㏄
ヨシダグルメのタレ 大さじ5
ケイジャンパウダー 小さじ2
カレー粉 小さじ1
塩 小さじ2
黒胡椒 小さじ1
上白糖 大さじ1
チキンコンソメ 小さじ1
●タコライス1人分
タコライスベース 100g
炊飯したお米 180g
レタス 20g
プチトマト 2個
アボカド 1/2個
マヨネーズ 30g
スパイストッピング 大さじ1
粉チーズ 適量
目玉焼き 1個
■作り方
●タコライスベースの作り方
➀たまねぎ、にんにくはみじん切りにしておく。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、たまねぎとにんにくを香りが出るまで炒める。
③合挽肉を入れて、パラパラになるくらいまで炒める。
④トマト缶を入れ、空いた水を入れて濯いだものも加えて煮詰めていく。
⑤グルメソース、ケイジャンパウダー、カレー粉、塩、黒胡椒、コンソメ、上白糖を加えて水分がなくなるまで煮詰めていく。
⑥保存容器に移し入れ、粗熱をとって完成♪
●タコライスの作り方
➀お皿にご飯を盛り、温めたタコライスベースを乗せる。
②周りに刻んだレタス、四つ割りにしたトマト、ダイス切りにしたアボカドを散らし、マヨネーズを回しかける。
③粉チーズ、パセリ、スパイストッピングを散らして、目玉焼きを乗せて完成♪
お皿にハマるとヤバい。
最近、動画を取り始めたりインスタグラムで料理写真を上げ始めたため、食器集めにハマりつつあります。
前職でお世話になっていた問屋さんとも今でも親しくさせてもらっているので、気になったものはいろいろ相談して手に入れています。
お気に入りの食器たちも紹介していきたいと思います。
是非フォローして頂けると嬉しいです。
また次回も宜しくお願いします☺
いいなと思ったら応援しよう!
