見出し画像

クルーズ女子大絶賛の寄港地

こんにちはFlat Whiteです。
わたしはかれこれ数年某クルーズ船で働いています。

さて、今日は寄港地について。クルーズ船なので、国内外様々な港に寄港します。朝着夕方出航の日帰りパターンがほとんどですが、1泊2日の停泊もあります。

好きな寄港地はどこ?

とよく聞かれます。

港からの景色、港周辺のアクセス、観光地など
人によって評価軸は様々だと思います。

その中でも私が一番感動した寄港地は高松です。

  • 港からのアクセスが最高

ちょっと歩けば駅やショッピングモール、コンビニがあります。
コンビニかよwって思ったかた、船員は陸の日常品やお菓子を常に求めてしまうんです。(え、私だけかな?)

コンビニ1つあれば満足、コンビニと薬局があればもう神様さまです。

だから高松サイコーー
・・ってな訳あるかい。ありがたいことに便利な港は他にもたくさんあります。

私の場合、Googleマップでご飯の場所を事前にリサーチします。
たまに行き当たりばったり旅もありますが。

高松港の近くに地物をふんだんに使ったオシャフレンチレストランがあったので即予約していきました。
近くってところがポイントです。遠かったら歩けないですから。
(まあ暑すぎてタクシー使ったんですけどね、目的地近すぎて運転手にえって言われました。)

訪問したのは北浜アリーというオシャレタウンにあるauraです。

茄子と鱧の前菜と自家製レモンスカッシュ
メインの讃岐ポーク
冷製スープ
メロンとメロンのアイス
お店の外観

地物フレンチってなんでこんなに気持ちがほっこりするんだろう・・
その土地でしか味わえない素材を丁寧に調理してくださる方に感謝の気持ちが止みません。

こういう体験をするために旅してるんだ、と思わせてくれました。

素敵な出会いがあった高松。
五感をフル稼働させて全力で楽しんできました。ここには書ききれない
その香りや味、空気ぜひ味わってほしいです。
本当におすすめです。


この記事が参加している募集