見出し画像

(個人的には)穏やかな初月、1月

新年あけましておめでとうございます相変わらずの月末投稿
割とのんびりスタートできた気がしている韮川です。
今回はカテゴリー③の近況報告の投稿です。
どう見ても穏やかなトップ画像でしょう、そうでしょう。
新年初投稿にもピッタリの1枚だと確信しています。

最近のアクティビティ

なんか休みが多くてちょこちょこ飯を食べに行ったりしていましたね。
帰省していた妹に母も連れだってファミレスっていうのもなんか毎度のことになりつつあります。
2年連続?で初日の出は家で見ることになりましたね、元旦から仕事でしたので…とはいえ、正月にドカッと休んで嫌だ嫌だと休み明けの初出勤をするよりも心持ちとして健全な気がしましたね。こういうのもいいもんかもしれません。
アクティビティ、という文言に適しているかはわかりませんが最近再び活字を読んだりもしています。直近ではジョージオーウェルの「動物農場」を読破しました。超有名タイトルの一つですが、寓話としての完成度は人気の通りでしたね。安直かもしれませんが1984も読みたいところ。感想が浅いのは…察してほしい

今月のゲーム事情

WARFRAME

今月もぼちぼちRIVEN開けをやってみたりしてました。
マジで大当たりみたいなのが多くてビビり散らかしてます
今年の運を使い切っているまである
逆に言えば「こんな武器を愛用するのは儂くらいのもんじゃろう…」みたいなのは少ないかもしれませんね。dreadがその枠かもしれない…
その他というと、今更ながら「銀の果樹園」を攻略しました。アポシック集めに時間を奪われると発狂するという判断から予め素材を集めておく、という手段に出たらいつの間にか滅茶苦茶時間たってましたね…無事完了してシルゲ用のオーラも確保できたのでOKです。GROWING POWER…?6%のためにこのレベルの周回はちょっと…
ついでにこの月末付近はエイドロンハントをゴリゴリと進めていましたよ。
ちょっとした理由からガンチュリストシジルが欲しかったのでハイドロリストまではやらずにテラリストとガンチュリストを確保して帰宅を時間いっぱいまでループ、という流れでやっておりました。ちょこちょこ情報収集しながらでしたが、ガンチュリスト撃破後に一定確率でシジルがドロップするってことは確保では出ない…?という一つの仮説に辿り着きました。試しに確保せずにそのまま撃破した回でドロップしたので、検証もクソもないですがもしかしたらシジルは確保ではなく撃破時にドロップかもしれません。本当に確保で出ないかは不明です。本当に。
何はともあれシジルの入手ができてよかった、めでたしめでたしって具合でしょうか。1999は微妙にやるタイミングを逃し続けている感じでまだやってません。いつやろうかな…

最後に

以上です。
昨年は年始から事故やら地震やらで大騒動でしたが、まぁ今年も昨年末から芸能界の問題で激震が走り続けていますが…今年は比較的穏やかに1年が始まりつつあります。穏やかではない寒さに苛まれている気もします
もう最初の一月が終わりそうということに時間の流れの速さを感じますね。事故や事件が無くなることはないのでしょうが可能な限りそういう事柄からは逃れて穏やかに健やかに過ごしていきたいものですね。
皆様の幸運と健康を祈っております
最後になりましたが、改めまして。本年もよろしくお願いいたします
それでは、次の記事で。







おまけ


豆福とくう
豆福はほかの猫に無駄にちょっかいをかけ過ぎて若干疎ましがられている…切ない

昨年、家の前で死にかけているところを保護した写真左のより白いほう「豆福」。無事にすくすくと成長して私達の仕事の邪魔に精を出していますよ。…色々思うところもありますが健やかに育てよ!!!

いいなと思ったら応援しよう!