【Voil】サービスロゴの由来とは?
はじめに
こんにちは!
株式会社Flamersでデザイナーをしています、青木そのかです!今回は長期インターン口コミサイトの『Voil』のサービスロゴの作成秘話について記録したいと思います!
Voilの由来について
そもそもVoilって何?からお話します。
Voil(ボイル)とは
Boil(沸騰) × Voice(声)
心の中に湧き上がる想いを声にして届けたい、そんな気持ちから生まれたサービスです。
私たちは、実際に長期インターンで働いている学生の企業に対して感じているリアルな声を聞き、それを成長意欲のある学生に届けることで、その学生が『長期インターン』という選択ができ、さらに自分に合う企業と出会え、しっかり成長することができると考えています。
その為には、学生同士でリアルな、熱い想いを届けあう必要があるのです。そうして私たちはVoilという『長期インターン専用の学生限定口コミサイト』を立ち上げました。
Voilのロゴについて
ロゴコンセプトは『本音を本気で伝える』
どこまでも想いが届くようなメガホンと、熱い想いが伝染するような赤色を
イメージしました。
私たちは、学生が本音で話し、互いに情報交換することでやる気や前向きな気持ちが伝染する環境を作り、それを繋ぐ役目を果たします。その時に必要なのが "伝える道具" でした。このメガホンは、私たちも使いますし、学生の方も使います。誰が使ってもいいのです。
本音を届けたい時、熱い気持ちを伝えたい時、このメガホンを思い出して欲しい。そんな想いでこのサービスロゴを作成しました。
ぜひ私たちと一緒に、このメガホンを使って、自分にあった選択ができる世界を世界を創りませんか?
ぜひ私たちVoilのサイトに遊びに来てください!
p.s. bosyu!
現在私たちは、長期インターン経験のある方にアンケートのご協力をお願いしております。ぜひ、過去また現在長期インターンのご経験がございましたら以下のGoogleアンケートフォームにてご回答のほどよろしくお願いいたします!
アンケートに関する詳細はこちらです↓