マガジンのカバー画像

サービスの運営・開発ブログまとめ

75
スタートアップ、サービス系の開発ブログのまとめ。マンスリーで整理し、価値のあるブログを中心に入れ替えを行います。品質重視。
運営しているクリエイター

#デザイン

「高齢者UIプロトタイプ検証の学び」についての重要ポイントと質問の回答

こんにちは。Ubieエンジニアの敷地(@shikichee)です。 11/16 (金)に、s-dev talks 〜サービス開発勉強会〜 #5 「プロトタイピング」が開催されたのですが、20分の枠で登壇してきました。 AI医療系スタートアップのUbieにて、目的なきプロトタイプの失敗事例と、課題発見のために何をしたか、高齢者向けデザインの知見について話しました。 この記事では、当日話せなかった重要ポイントや皆様の反応からいくつかご回答します! 目次  1:初期プロトタイプ

メルペイデザイナーが大事にしている、シンプルな問い

こんにちは、メルペイデザイナーの東野です。 以前、ご紹介したブランドマップに沿ったグッズができました! グッズをつくるにあたって、一番大事にしたことは、自分でも使いたいと思うか?ということ。 グッズ一式の制作・印刷は星光社印刷さんにお願いしました。 こういうものをつくりたい!を具体的な仕様でご提案いただき、ありがとうございます。 特にこだわったノートでは、表紙に箔押しでロゴを入れ、ロゴが全体に馴染むような印象に。 見えにくい部分ではありますが、表紙の側面まで黒くしたか

プレゼンスライドに関してのアレコレ:「だんだん文字を抜いていく」

いわゆるフラッシュプレゼン(*)のスライドの作成においては「文字を抜いていく」という意識が不可欠。サンプルで解説してみます。 セリフ(口頭で話す内容)をそのまま記入した例スライド内のテキストボックス内に自動折り返しで文字を入力しただけの状態。 これを、グラフィックデザインでは「ナリユキ」といいます。この場合だと「好きなのは」というカタマリが分断されてしまうので、読むスピード(=理解のスピード)が落ちてしまいます。 プレゼンのスライドは、ある意味、すべてがキャッチコピー。

ブランド・バリューとは

ブランド・バリューとは、noteチームが重んじる「価値」を言語化したものです。noteチームがとるべき行動に悩んだとき、これらのバリューを思い出し、バリューにかなうアクションを考えてみましょう。 私たちnoteチームが大事にすべき「価値」は以下の6つです。 noteのBrand Value ・クリエイター視点で考えよう ・ユーザーと対話をしよう ・多様性を後押ししよう ・大きな視点で考えよう ・まずは素早く試そう ・なすべきことをなそう クリエイター視点で考えようnot

noteのロゴをリファインしました。

どうも、ピースオブケイクでデザイナーやってる佐賀野です。 突然ですが、本日noteのロゴをリファインしました。 リファイン、と一口に言ってもいろいろですが、今回はロゴの印象を大きく変えることはせずに、全体的な整合性を高める方向に注力しました。 リファイン前後の比較がこちら。ご覧の通り全体的な印象はほぼそのままです。 リファインの目的さて、なぜ今回リファインに至ったかについてですが、大きく2つあります。 1. 以前から社内においてデザイン面で気になる点がいくつか指摘され

マネーフォワードAndroid版の指紋認証デザインプロセス

こんにちは。デザイナーの池内(@KD6JOE)です。マネーフォワードで自動家計簿・資産管理サービスのデザインをしています。 自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」について、改善内容やデザインの裏側を、ゆるく発信していこうと思います。 今回は先日リリースしたAndroid版の指紋認証機能についてどういう背景でデザインしたかをまとめました。 Android版のパスコード画面を指紋認証で解除可能にマネーフォワードアプリではアプリ自体にロックをかける機能があります。マ

少しの工夫でグッと良くなる!タイポグラフィTIPS

VASILYのデザインチームでは、「IQON」をはじめとするUIデザインに多くの時間を充てていますが、ファッションブランドとのタイアップ企画や、採用イベント用の広報物など、ビジュアルデザインにも力を入れています。 下記は今週開催されているtry! Swiftでの様子です。ブースのグラフィックや配布パンフレットなどを社内で制作しました。 そういったこともあり、VASILYのデザインチームでは基礎デザインスキルのひとつとして、タイポグラフィも大切にしています。 UIデザ