![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33532481/rectangle_large_type_2_f58763d388255b745f4dbb51c9650161.jpeg?width=1200)
学ぶことで広がる世界
こんにちは。今回は学んだことをアウトプットしていく記事ではありません。今までは学んだ情報だけを発信してきましたが今回は少し違う感じの記事にしてみます。私がなぜ学び続けるのかについて少し記事にしてみようと思います。
なぜ学ぶのか
私自身、もともと学ぶことが好きという少し変わった人間なのです。自分が気になったことはとことん勉強する性分なのです。学生時代は授業の勉強は適当にやり、自分の興味のある金融の勉強や、スポーツのことについて本気で勉強していました。授業中も先生の話も聞かず自分のやりたいことをとことんやってました。あ、しっかりテストでは点数とってました。(常に上位5位はキープしていました。)
そんな中で、とあるときにYouTubeで学び続けなければいけないと思わせてくれれた動画がありました。それが堀江さんの動画でした。そこでは凄まじいスピードで変わりゆく世界で学ばなければ取り残されていくだけだ!と言っていました。その言葉に心を動かされいろんなことを学ぶようになったり、よりたくさんの情報に触れようと思ったのがきっかけです。
学ぶことで広がる世界
学んでも何にもならないでしょ。と思う方もいると思いますが私の経験、考えではそんなことはありません。世界の常識を変え、今の生活を豊かにしたスティーブ・ジョブズはこう言いました。「connecting the dots」点を繋ぐという意味です。これは今、学んでいることや学ぼうとしていることが今の仕事や活動と全く関係ことでもいつかその点と点が繋がるという意味でジョブズはスピーチしました。私も本当にその通りだと思います。私自身、自分の仕事と全く関係のないマーケティングなどと学んでいます。しかし学んでいたことで、飲食店オーナーと出会うことができました。そこからオーナーの繋がりでたくさんの人に会わせていただく機会でき、様々な形で人生が豊かになってきました。フィットネスジムオーナーと出会い、意気投合し無料でパーソナルトレーニングを受けさせていただけています。このように学ぶことで世界が広がっていきます。みなさんも是非学び続けてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![fftt](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22580889/profile_891439a68e4b17a31898197fdef58aef.png?width=600&crop=1:1,smart)