![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82550825/rectangle_large_type_2_3429c70c92702d077c04b90e8fa1b953.jpeg?width=1200)
28度で凍る!話題のアイスリングを使ったら快適だった
フィックスホームの恵理子です!
子供達が「いれいす」という歌い手グループにハマっております。YouTubeを中心に活動していて、顔は実写ではなくてアニメのキャラです。実写ではない歌手がこんなに支持されるって本当に今の世代という感じがします。オリジナルグッズを買いたくて、お小遣いの為に7月から毎朝の洗濯物干しのお手伝いを始めた次女。おかげで朝の慌ただしい時間が少し楽になりママは助かっています☆
今日は「28度で凍る!話題のアイスリングを使ったら快適だった」です。
それでは、どうぞ~
28度で凍る!話題のアイスリングを使ったら快適だった
![](https://assets.st-note.com/img/1657671234853-ByEsMoUTmw.jpg?width=1200)
夏の暑さ対策グッズで話題の「アイスリング」。首に巻くタイプの保冷剤です。
SNSなどで話題になり、一時期は売り切れ続出だったアイスリングです。7月中旬入荷予定のサイトも多く、本格的な夏の暑さに備えて購入を迷っている方も多いのではないでしょうか。
先週の土日が当社の見学会があり、わたしは受付で屋外に一日中いたので、実際にこのアイスリングを付けて過ごしてみました^^
アイスリングって何?
![](https://assets.st-note.com/img/1657671291951-d0JwyPcPaQ.jpg)
アイスリングとは「PCM(潜熱蓄熱材)」という熱を繰り返し放出・吸収できる素材を用いた冷却グッズです。
NASAで宇宙探査時に激しい温度変化に対応するため研究開発し使用された、温度調整用原料「PCM」という素材がリングの内側に入っています。
冷水などで本体を冷やすとこの素材が硬くなり、凍結した状態になります。
温度が上昇すると、中の素材は溶けて液状になってきますが、氷よりも溶けにくく冷却効果が長く続きます。
アイスリングに採用されている素材は18度または28度で凍る性質があり、36度前後の体温より低いため、冷たさを感じることができます。周囲の温度が上がり液状化しても、最大28度をキープすることができるんですね。
実際に使ってみた感想、サイズは?重さは?
(↑白シャツの下に着用。当日最高気温30度)
わたしは購入したのは「SUO」というメーカーで3520円でした。サイズはMで首回り約30センチで85g。(反射板が付いてるタイプの商品です)
上の写真を見て頂くと分かるように、あまり大きなサイズを付けると首に密着しないので女性ならMサイズ、首の太い男性ならLサイズが良いと思います。(わたしの父は、このMサイズを付けて毎日畑仕事をしていますが、サイズ的に特に問題ないと言っています)子供で小学校低学年までならS サイズが良さそうです。
重さは思ったよりも軽くて、長時間付けてても肩こりとかは大丈夫そうです。
冷蔵庫に入れると10分くらいで凍ります。商品が届いた日は雨で肌寒くて、袋の中ですでに凍った状態で届きました!
見学会当日はかなり暑くて、溶けるとクーラーボックスに入れて再度凍らして使っていました。クーラーボックスでも20分程で凍りました。
実際に使ってみると、キンキンに氷の様に冷えるのではなくて、じわっと冷たいなーと心地よく感じる温度でした。なのでタオルなど巻かなくて直接肌に長時間付けても低温火傷のように肌を痛めたりする心配がありません。結露も起こりませんでした。そして、付けているといないとではぜんぜん暑さのしんどさが違って、首を冷やすって熱中症対策に良いなと感じました。冷たさは1時間程、持続しました。
実は我が家には22度で凍るタイプ(2000円ほどで購入)のアイスリングもあって、見学会当日は営業アシスタントの西口さんが使っていました。22度のタイプも特に問題なくしっかりと冷えて使えていたようです^^
実際に使ってみて、少し値段が高いなと思っていたけど、十分満足出来ました!!我が家では、子供達が屋外に遊びに行くときに付けていたり、カレーなど煮込み料理を作る時にわたしはアイスリングを付けて料理してます(笑)キッチンって、けっこう暑くなるんですよね(笑)小学校の通学に付けている子供達も近所で見かけます。
リンク>>>>アイスリング「SUO購入サイト」
(記事内の写真を上記サイトから一部お借りしました)
アイスリングはどこで買える?
![](https://assets.st-note.com/img/1657671339385-M0Iizy4nqv.jpg?width=1200)
今回は、「28度で凍る!話題のアイスリングを使ったら快適だった」をご紹介させて頂きました。
アイスリングは、Amazonや楽天などのネット通販やワークマンやしまむらなどの店舗でも購入出来ます。価格はメーカーによって違い、1980円~3500円程度。ただ、とても人気があって、7月中旬入荷待ちのサイトも多いです。「SUO」に関しては大人のサイズはほぼ売り切れになっていました。「ネッククーラー」という言葉で類似品を検索する事も出来ます。
今年は節電の夏で、暑さが厳しいなと思っていましたが、色んな新しい暑さ対策の商品が出てくるので人の知恵ってすごいなーと思います。色んな暑さ対策を組み合わせて猛暑を乗り越えましょう!!
それでは、今日はこの辺で(#^.^#)
また来週の水曜日にお会いしましょう!
リンク>>>>過去ブログ「身体を冷やす呼吸法で暑さを乗り切ろう!」
↓↓↓フィックスホームは滋賀県(栗東)にある工務店です。ご興味ある方はぜひご覧ください。↓↓↓
2022年9月 草津市若草 完成現場見学会のお知らせ
【リアル or WEB 完成現場見学会】
将来の暮らしを見据えた高気密高断熱住宅
家庭と仕事の両立を実現 3LDK+ワークルーム43坪の家
![](https://assets.st-note.com/img/1657671383715-Iczt8VOnqf.jpg?width=1200)
■開催場所 : 滋賀県草津市若草
■開催日時 : 2022年9月9日(金)・10日(土)・11日(日)の3日間
■開催時間 : 10時~16時まで(ご希望日により、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)
※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年9月10日(土)17:00まで