インド人にとって味噌汁的存在のダルカレー。ここのはドンピシャで私好みでした。
インドカレーが好きな人ならダルカレーを食べたことがあると思います。ダール豆の入ったカレーです。日本のお店だと、ひよこ豆がゴロゴロ入っているダルカレーが多いようです。
でもインドで食べたダルカレーは豆の姿は見えなくてもっとどろどろのスープ状。インド人にとってダルカレーは味噌汁のようなもので毎日食べるとか。それほどあっさりしていて家庭的で、私はインドで食べたダルが大好きでした。
日本であのダルカレーにはなかなか出会わなかったのですが、今回、このお店で頼んだダルカレーがまさにドンピシャで大好きな味だったのです。
「印度料理シタール」は食べログ千葉県グルメ総合ランキング8位、カレー全国百名店、食べログのブロンズに選ばれた人気店です。
京成電鉄検見川駅から徒歩3分。予約不可の店ですが、混んでいるので待つのを避けるために17時以降1日3組のみ優先予約制の席を取っていきました。
頼んだカレーはどれもが本格的な味でスパイシーで美味しいものばかり。
ラッサムスープはトマトとムングダール豆を使った南インドのスープです。まずこれを飲んで嬉しくなりました。
サモサは1つが大きくかなりボリューミー。中のポテトがほくほくしています。
チーズナンとガーリックナンはカレーがなくてもそれだけで美味しいもの。さすがにこういうのはインドのカジュアル店では出ない日本風にアレンジされたメニューと言えるでしょう。
お店で一番人気と言うバターチキンカレーはトマトクリームソースにスパイスが入ったカレーで、まろやかで美味しくて、これもあまりインドで見たことがないもの。インドでも高級店ではあるのかもしれませんが。
ダル豆カレー登場!ヘルシーでさっぱりして、インド人みたいに毎日でも食べたくなる味。コリアンダーでエスニックなところも好みです。
スタッフの女性にダル最高ですね!と話すと、なんとその方もダルが一番のお気に入りでおすすめだと断言したのです。名札を見ると好きなカレーはダルカレーとたしかに書いてありびっくり!そして嬉しくなったのです。豆がゴロゴロのカレーよりこう言うのがインドらしくて良いですよね~とすっかり話が合ったのでした。
家から遠いのでそれだけが難点。近くにあったら週一で通いそうです。
お店のホームページはこちら。
日本全国美味しいお店を巡っています。