![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59054282/rectangle_large_type_2_1fbe8330397d16a976d2e118a02a207c.jpeg?width=1200)
ぽっこりお腹解消トレーニング!
皆さんこんにちは!トレーナーの村上です!
夏の甲子園が開幕しました!昨年は新型コロナウイルスの影響で、史上初の中止になりました。
今年は春の甲子園と同様に無観客での開催となりますが、球児のひたむきなプレーに注目しましょう!⚾️⚾️
さて、本日もぽっこりお腹解消についてお伝えしていきたいと思います。
前回までの内容は、ぽっこりお腹の原因になる骨盤に対してのアプローチ法をお伝えしました。まだご覧になられていない方はぜひお試しください!
本日は、姿勢が整った状態で行うトレーニングをご紹介したいと思います!
その中でも、今回はどこでもできるエクササイズを3つご紹介します!
ブログをご覧になられている方はぜひお試しください!
●ニートゥーチェスト
①仰向けの状態で、膝を90°になるようにセットする。
②両足を身体に近づける。(お尻は少し浮かせる)
③最初の位置より少し下側に足を下ろす。
この動きを15〜20回繰り返しましょう。
●レッグレイズ
①ベンチ台に仰向けになり、両足を床に対して垂直になるようにセットする。
②両足を身体が床と平行になるまで下げる。
この動きを10〜20回ほど繰り返しましょう。
※膝を伸ばして行う方が難しい方は、膝を軽く曲げても構いません。
●バイシクル
①仰向けの状態で、両手を頭の後ろにセットする。
②対角線の肘と膝をおへその上でタッチする。
③反対側も同様に行う。
この動きを20〜30回繰り返しましょう。
いかがでしたでしょうか?
紹介したエクササイズは、ただ闇雲にするのではなく、使っている筋肉を意識することで効果が一段と高まります。
初めは無理のない範囲で、正しく動作を行いましょう!
動画はこちらをチェック!!