![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74238590/rectangle_large_type_2_64bbb9f3155d80c3ab637f520939e23a.jpeg?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
信じる情報は1つに絞る
みなさんこんにちは!
昨夜の豪雨で目が覚めた萩原です。
練習をしていると、本当に時間があっという間に過ぎ去っていきます。そこで“練習の効率化”なんて言葉でネット検索してみると、多種多様なやり方が出てきます。
特に「ダイエット 効果的」なんて言葉で調べたときには、色々ありすぎてもう何が正しいのやら…。ある記事ではご飯を食べることを勧めているし、またある記事では良質な油を摂ることを勧めているし。
そんな時は『1つの記事.情報に絞る』がオススメです。
大体の記事というのは、一つの結論を証明するための解説のように構成されています。その上、読む側がわかりやすいと感じられるように、無駄な情報はすでに削ぎ落とされていることがほとんどです。
このやり方の良いところは「自分に合う合わないがわかりやすい」ことです^_^
例えば“青汁を飲むダイエット”みたいな記事に決めたとして効果が出なかったら、青汁が自分に合っていなかったとすぐにわかりますよね。そうしたらまた別の情報を一つ決めて、自分に合うやり方を決めてみましょう!
よく「夜に食事をすると太る」という話がありますが、私はそれをあまり信じていません。
なぜならイスラム教徒のラマダンという断食期間では、日が出ていない早朝や夜しか飲食が許されていないからです。
もし「夜に食事をすると太る」が本当なら、イスラム教徒の方々は肥満体型が多い、となりますが、実際はそうではないですよね_φ(・_・
自分に合う情報を、取捨選択していきましょう!
本日は以上です、ご覧いただきありがとうございました😊