身体を動かす重要性

こんばんわ😊ケイフィットスタッフの小池です。健康運動指導士という資格を持っていまして、その資格更新の為の勉強に先日山梨まで自家用車でいってまいりました。

中部横断自動車道が出来たせいか、静岡県掛川市から山梨県甲府市まで2時間ほどで行けました😀以前にくらべかなり時間が短縮されたような気がします。

今時のオミクロンが猛威を振るう感染状況のためか、大きな会場に収容人数は30人ほどで、研修中はマスク着用必須なのはもちろん、2回検温と消毒のチェックがありました。

その研修内容で非常に気になったことがありましたので報告いたします。

世界的に著名な医学情報誌 THE LANCET の身体活動特集号によると、世界の死亡の9.4%が身体的不活動(運動不足等)原因で、その影響の大きさは肥満や喫煙に匹敵するとのことでした😲

数字で表すと、世界で身体的不活動に影響を受ける死亡者数は530万人で喫煙の510万人をしのぎます・・

これは、コロナパンデミックの前2012年の頃の話であり、コロナ流行後では、ステイホームでさらに身体を動かす機会が減っているに違いありません😑実際に日本のデータでは30%近く身体活動が減っているという研究データもあります。

自宅の周囲のウォーキングであるとか、家の中で筋力トレーニングをやる等ウィズコロナの状況でも、感染対策に気を付けながら運動をすることの大切さを感じた勉強会でした。

私も週2回以上のジム通いを継続いたします😄

いいなと思ったら応援しよう!