見出し画像

8月31日(水):稲盛さんを偲んで

昨日には稲盛和夫さんの訃報がありました。

京セラ、KDDIの創業から発展、そして火中の栗を拾う形での日本航空の再建など、稲盛さんの経済界での功績は枚挙に暇がありません。

私自身は数々の書籍を通じてビジネス面のみならず人間的な面でも多くの示唆をいただきました。

また個人的に感謝をしているのはサッカー界への理解、尽力ですね。

サッカーに縁遠い方はご存知ない方もしれませんが、稲盛さんは現在J1に所属している京都サンガFCの名誉会長でもありました。

今から28年前に京都パープルサンガの設立にあたっては稲盛さんの存在、尽力があればこそだったと聞いています。

日本サッカーのプロ化やJリーグの健全な発展は、こうした方々の理解や支援なしには成しえなかったと思います。

訃報に際してJリーグや京都パープルサンガでもコメントが出されていますが、それらを読んでも稲盛さんがサッカーを愛してスタジアムに足を運んでいた様子や、クラブの発展に情熱を注いでいたことは伝わってきますね。

それだけに一人のサッカー人としても感謝の思いです。

自分のなかでの稲盛さんの追悼として、改めて稲盛さん関連の書籍を読み直してみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

フィットネスビズ
宜しければサポートお願い致します!