![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87848311/rectangle_large_type_2_ee76df3e3db3da8b73e21183404b7360.jpeg?width=1200)
Photo by
nirasaki
【第1520話】変化の兆し
こんにちは、熊谷です。
前回はトレーナーも自己認識が大切だという内容を綴りました。
小型クラブであれば接客が主戦場であり、そのほとんどを占めるのがレッスンです。
ですからレッスンを客観視して自分がどういったレッスンをしているか、どういった接客をしているかを認識するということが先決です。
部下スタッフのトレーナーにおいては、日々のやり取りからレッスンでの接客においてまで変化の兆しを感じています。
自身のレッスンを振り返る、自分自身でアウトプットする機会としてレッスン振り返りシートを活用して3ヶ月、その内容も以前に比べると確実に変化をしてきました。
それは紛れもなく本人が自分の現在地を認識し、それと向き合い始めたからだと感じます。
ALIVEのレッスンはシンプルな内容で、お客様には簡単に実施してもらえる内容になっているので一見簡単そうに見えます。
しかしながら、やればやるほど難しさを感じるものです。
こうして変化を重ねながらクラブとして目指すべき状態にまでなってもらえるよう、その時に必要なフォローを今後も続けていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![フィットネスビズ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61943384/profile_0dedd2f64e10ba6676cb73228bb2e85d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)