自分にとっての新世界をつくっていこう♪2024年4月9日牡羊座新月・皆既日食
新年度スタートの初めての新月は4月9日の3時21分に牡羊座で起こります。
それも皆既日食ということで、パワー全開!!
さぁ、それでは詳しく見ていきましょう♪
牡羊座の新月・皆既日食の意味
太陽と月が重なる新月は新しいことを始めるのにピッタリ!!
その新月が12星座のトップバッターである牡羊座で起こります。
牡羊座は前に、前に!と進んでいく星座で、開拓者の気質があります。
まさにスタートの星座というわけです。
さらに今回は皆既日食(残念ながら日本では観測できませんが)ということで、そのエネルギーはパワー全開!!といったところです。
今回の星回りから読み取れるもの
今回の新月は4月1日からちょうど1週間たったところ、職場では1週間たって
新年度のまわりの様子が少し見えてきたころであり、お子さんたちは8日の月曜日が新学年スタートといったところでしょうか?お母さんたちも春休みが終わってやっと一息つけるころでしょうか?
やれやれ…とは思いつつも、新年度のスタートということで、さぁ、何をしようかな♪と、前に向かっていざ!進め!!というフレッシュな気持ちでわくわくですね♪
そんな中、今、思い出してほしいことがあります。
それはご自身の過去、特に子ども時代に思い描いていた夢や、みんなに内緒にしてたけど実は好きだったこと、今までは我慢していたけれど本当は大事にしたいと思っていることなどです。
もしかしたら思い出していく中で、お母さん、お父さん、先生や友達など
とても身近な人から「そんな夢みたいなこと言ってないで…」とか、「あんたに出来るわけないでしょ?」とか否定されたり、傷ついたことも思い出すかもしれません。
思い出したその言葉を考えるだけで、きっと胸がギューっと苦しくなるでしょう。「もう!こんなこと考えたくない!!」と逃げたくなる気持ちも出てくるかもしれません。
そんな気持ちは忘れてしまっておくのもいいのかもしれませんが、今回の星回りではぜひ、その気持ちを大事にしてほしいのです。
苦しかった、嫌だった、悲しかった…そんな気持ちを受け入れろ!なんてことは言いません。その時の「あぁ、私はこんなことを気にしてたんだ」「これが嫌だったんだな」と気が付くことが出来たなら、もう新しい世界の幕開けです!!まさにnew world!!
それらの思い出は今まで、心の中の石となってズーンと乗っかっていて、何をしていてもどこか純粋に楽しめなかったり、打ち込めなかったり、時には知らず知らずのうちに前に進む足かせとなっていたことでしょう。
「あの時、あぁ言われたから、こうしなきゃ!」とか「こうすべきなんだ!!」とか、今の自分を作り上げている大きなキモ、価値観となって
いることがあるかもしれません。
例えば、時代は変わってきているとはいえ、ママさんだと「子どもが3歳になるまではお母さんがみるべき!」という3歳児神話は今でも根強く残っているもののひとつだと思います。
働くお母さんも増えているのに、まだまだ少ないとはいえ、育休を取るお父さんも増えているのに、基本的にはやっぱりお母さんが子育てを担うのが当たり前とされた世の中で、緊急時の連絡や発熱などの対応はお母さん任せになりがちです。
そして、自分の人生のために働きたいと思ってものしかかる「こんな小さい子を保育園に預けるなんてかわいそう…」という罪悪感。
専業主婦であっても同じような「○○すべき!」はたくさんあります。
「ご飯は健康を考えて手作りするべき」「夜は遅くとも9時までに寝かすべき」「ファーストフードなんて絶対あたえてはいけない」などなど。
自分が生まれ育ってきた今までの人生の中で、知らず知らずのうちに大きな価値観となっているものがきっとこの他にもたくさんあることでしょう。
それらを「あの時、反対されたからこう思っちゃうんだ」とか、「お母さんがいつも手作りにこだわっていたから、私もそう思い込んでたんだ」とか、過去の思い出とともに思い返すことが、あなたの2024年4月からの新しい自分の世界を作っていくための生きるヒントとなってくれます。
もう我慢し続けなくていいんです。
自分の人生も大事に思ったっていいんです。
今回の星回りは、どの星も「自分にとっての新世界をつくる」ことを応援してくれています!
さぁ、自由に自分にとっての新世界を描いていきましょう♪
占い師 Rui