![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151008014/rectangle_large_type_2_49fa7d05a2edb3731c13e4a4f8b99c0c.jpeg?width=1200)
かぶと町のカブトビルにあるカブルでランチしてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866224234-053RUgunms.jpg?width=1200)
戦前の古い鉄骨むき出しの時代は「これはリニューアルしようがないな」と感じていたと思いますが、ライトアップとガラスで克服。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866318083-mxciGEkNzb.jpg?width=1200)
近くに用事があったので、この「KABUTO ONE(カブトワン)」ビルに初めて入ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866362029-Rgbjvpz48B.jpg?width=1200)
上層階のオフィスはここでは省略されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866403001-y4ZPURKUTo.jpg?width=1200)
にゆかりがある「赤石」。▼
![](https://assets.st-note.com/img/1723866425898-vT7NSmSeuX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866456698-CvQ9X3bMEH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866491470-EEfeRfFEmR.jpg?width=1200)
これは公道からも見えるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866528582-Y43msYDpEK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866555963-cDA4hKVPZE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866581686-HQKaJrcKqA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866629174-7nULxXbcfz.jpg?width=1200)
(「兜神社」も由緒ありますが別です。)
![](https://assets.st-note.com/img/1723867365452-UmHHm4g25C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866703396-pZECfTg2ol.jpg?width=1200)
誰でも入れます(くどい?)が、ランチしない場合は入場料金(ドリンク付き)が必要で、
このビル勤務でも一度も来たことがないという人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723866756717-IhY76iqiLl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866783523-2GM4HAM9qX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723866821927-qgU6M6EV1d.jpg?width=1200)