見出し画像

【8】シドニー「ロックスマーケット」

地面で見る飛行機/空港で見る船/飛行機で見る列車:初オーストラリア【7】|千田正哉
 のつづき
■ 12月15日


ハンバーガー

ランチは「クラウンプラザ シドニーエアポート」で。
この月に経営が変わって改名した直後です。
オーストラリア人もハンバーガーが好き。
同国のテラスハウスはかつては低所得者層でしたが、最近は広く人気があるとのこと。
オーストラリアは家賃が高く、現地ガイドさん(日本人)はシェアハウスでも月12万円、一人住まいは30万円以上と言っていたと思います。
新しい「クラウンタワー シドニー」など高層ビル。
下はパトカーではなくタクシーのようです。
乗り捨てできるレンタサイクルらしいですが、これでもいいのか?  右はツアー客。
子どもの頃、レンタカーの「乗り捨て」は適当に道端に止めて終わりだと思っていました。

ロックスマーケット

歴史ある「ロックスマーケット」。
の奥に、▼
クルーズ船。
オベーション・オブ・ザ・シーズ」。クレーンのようなのは船上の展望カプセルです。
約17万トンで、昨年2回乗った「MSCベリッシマ」とほぼ同じです。
隣はビル街。
ハーバーブリッジ
ロックス警察署
暑いです。

アーガイルカット

少し涼しいです。
トンネル名は「アーガイルカット」。
横浜から来た修学旅行。
縦列駐車はどこもギリギリです。何回切り返すんでしょう?

オペラハウスへつづく
【9】シドニー「オペラハウス」|千田正哉

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集