
【二十一】空港ではない千歳/乗換えに使える新さっぽろ
【二十】ジャンプ場・駅・北大・市場・ドームをさっぽろテレビ塔から観る|千田正哉 (note.com)
のつづき
■ 6月13日



全国のほとんどのバス・鉄道で2人まで。
なおここで「保護者」には小学生も含まれますから、たとえば幼児が9人もいた場合、5人目からは小児運賃が必要になりますが、もし9人のうち一人が小学生なら、その小学生だけ小児運賃を払えばよい。
新さっぽろ駅

ただし網棚が全くないことは変わりありません。


左は札幌行き。右には帯広・新千歳空港・函館行きが表示されています。
つまりJR新千歳空港から札幌市内へ向かう場合、目的地がすすきのや大通だったら、ここで地下鉄に乗換えたほうが早いです。




千歳駅

左はこの駅始発(石勝線直通)新夕張行きで、元来は廃線になった夕張行きでした。


駅コンコースで別の理由で少しウロウロしていただけで、清掃の女性が「どこに行かれるんですか?」と声をかけてきました。
以前も同様の経験があり、北海道の人は赤の他人に親切という文化がハッキリ出ています。

「サケのふるさと 千歳水族館」入口



下の平らな部分がじつは水族館の中で、川の中を直接見るための窓ガラスなのでした。