究極のブロッコリーと鶏胸肉のビジネスモデルについて調べてみた
最近、ユーチューバーのヒカルの動画を見ていてふとみかけた究極のブロッコリーと鶏胸肉
ぱっと見、ウーバーイーツで出てきても食べたいと思わなかったのですが、思いきって食べてみるとめちゃくちゃ美味しい。
それでいて、カロリーが250Kcalで糖質が5g程度
これってめちゃすごいと思い、調べてみました。
が、あんまり情報載っていませんでした。
ここからはあくまで推測として書きます。
発売1年で累計20万食
20万×1000円だとして売り上げ2億円(単価はもうちょっと高いの年商はもう少しいっていると思う)
月商で1700万円弱くらい
飲食店の減価率ってどんなものなのかなと調べると大体30%前後とのことで、究極のブロッコリーと鶏胸肉のFC加盟店募集のページを調べてみると原価30-35%となっているので、やはりそんなものかなと推測
FC店の手数料が、ロイヤリティ10%
これを除くと、利益が恐らく50%以上は残るのかなという計算になる。
ここにさらに広告費や人件費などの販管費がはいってくるのだろうけど
年商2億円のうち1億円近くが営業利益ってことになりますね。
あくまで推測ではあるのですが、飲食ビジネスの新しい形だなと思ってすごいなと思っています。
・仕入れがブロッコリーと鶏胸肉だけということで、管理がめちゃくちゃシンプルになっているんだろうなということ
・FCを利用しているため、店舗を持つ必要がない
・FC加盟店は、住所から調べる限り飲食店などがついでてやっていそう(FC加盟店にとっても追加の収益になる)
・ウーバーイーツ以外はオンラインでの販売ということで、こちらも店舗を持つ必要がない
・累計20万食を販売した段階での社員数は2名のみ(社長含む)
・リピート客が全体の40%くらい(YouTubeの中でそんなことを言っていた)
というような特長があるのですが、2名で回せるオペレーションであり、リピートされるものであり、FC加盟店にとっても嬉しく、おいしくダイエットにも繋がり、みんなハッピーになれるビジネスだなと感動ーーー
ユーチューバーのヒカルが株主に入り、売上もさらに伸びているそうで、この事業を作った社長の凄さを感じました。
こんな事業を自分でも作ってみたいなとか思ったりも。