![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102514504/rectangle_large_type_2_30c92d8b79c718272e9f4309684a4f8a.jpeg?width=1200)
【松本生活】薄川と桜と山と
突然ですが、『薄川』って、何で読むか分かりますか?
うすかわ?はくかわ?
正解は、『すすきがわ』です。読めませんよね。
私も地元の方に聞いて、読み方を知りました。
松本市内には川が幾つか流れていますが、薄川はその一つ。
川沿いに桜の木が並んでおり、春になって桜が咲くのをずっと心待ちにしていました。
そして先日、ついに桜が一斉に満開になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680966655790-2HsiMhLUJM.jpg?width=1200)
川沿いに並ぶ桜。そしてその先には雄大な山。
なんて綺麗なんだろう、と思います。
お散歩しながら、お花見が出来て、すごく健康的で、贅沢です。
雄大な山がすぐ近くに見えるのも、山に囲まれた松本ならでは。
松本に来た当初から、山が近い!山が大きい!山が綺麗!と感動していましたが、その山と桜が一緒に見れるから、更に感動です。
そして、桜が綺麗に咲いていますが、ここはあまり人が多くなく、ゆっくり桜を鑑賞できるのも良い点。
お散歩がてらにお花見をしている方はちらほら見かけますが、決して多くはなく、これだけの桜を独り占め出来るのはとても贅沢です。
ランニングなんかは、普通なら絶対出来ないし、やる気も起きませんが、こんな綺麗な桜の下なら思わず走り出したくなってしまう。
そんな、前向きな気持ちにしてくれる様な、桜の道です。
走ってはいませんが、松本に来てから本当に沢山歩く様になりました。
色々なところが徒歩圏内にぎゅっとまとまっていて、徒歩で必要な場所に大体行けてしまうからです。
また、路地を探検するには絶対に歩きが有利です。
初めて通る路地を歩きながら、「あ、こんなところに素敵なお店がある!」と発見する事が沢山あります。そんな出会いが出来るのは、ゆっくりな徒歩ならでは。なので、素敵な出会いを求めて、ついつい歩きたくなってしまうのです。
こう言うところも、松本に来て良かったなと思える点の一つです。
沢山歩いて、健康にハッピーに。
そんな日々をこれからも過ごしていけたらなと思っています。