![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169685544/rectangle_large_type_2_ab6c931a0ba2be08667992e9d94cb144.jpeg?width=1200)
過去育児日記 385 (2008年8月12日)
~~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~~
雑記
思いつくままにつらつらと。
☆今日の晩御飯はキーマカレー(大人)子どもはバーモントカレーでした。だんな様にも子ども達にも大好評でございました。
☆お洗濯を干そうと思ったら、ごろん、と転がり出るもの一つ。
????
よく見るとにこちゃんのクラスの女の子の 上 履 き でしたよ。何でこんなものが入ってたんだかねぇ。
☆いちこさんのクラスの男の子が久しぶりに登園。たけるくんです。私に懐いていてくれるのですが、今日はにこちゃんのお迎えの時に私を見つけて余ほど嬉しかったのか、こう呼んでくれました。
「いちこちゃーん」(多分、この後「のお母さん」が省略されていると思われます)
「いや、私いちこちゃんじゃないからね(笑)」
「あ」
本人も照れておりました。可愛いのう。
にこちゃんのクラスではよく「にーちゃーん(のまま)」と呼ばれてますが、いちこさんは年長さんですからね。普段はちゃんと「いちこちゃんのお母さん」とか呼ばれてますよ。
☆いちこさんとにこちゃんが足のマッサージと背中のマッサージしてくれました。気持ちよかったなり。そしてその後、何故だか世界のナベアツの物まねをしてくれました。
「ままーみてー」
「ん?」
「いち、にー、たぁんっ」
「うひゃひゃひゃひゃひゃ」
「いちこちゃんも出来るよ。いち、にぃ、さんっ↑」
「すごいなあ、二人とも」
「すごいでしょーパパ」
「ママ、後五回だけやるからね」
「うん」
私はここで、5まで数えて終わるのかと思いました。散々やってましたからね。そうしたら
「いち、にー、たぁんっ」
「いち、にー、たぁんっ」
「いち、にー、たぁんっ」
「いち、にー、たぁんっ」
「いち、にー、たぁんっ」
「いち、にー、たぁんっ」
にこちゃんは、三の倍数でアホになるを5回、やってくれるつもりだったようです。
しかも、にこちゃんは六回してくれましたよ・・・・_| ̄|○
一個も合ってないじゃん(笑)
でも、そんな事で家族皆がけらけら笑ってられるのに感謝。幸せなりよー。
~~~~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~~
記録してなければ忘れていただろうささやかなエピソード。今ではきっと起こらないエピソード。記録しておいて良かった、と思えるような日々の幸せの積み重ねの先に今があります。