見出し画像

過去育児日記 315 (2008年3月4日)

~~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~~~
オムライスにハート描いてオプション料金発生だあ?だからいつも言ってるじゃん。いつでもメイドになってやるって

夕方旦那様が帰宅しました。

テレビにむちうな娘たちにいいました。
「ほらーパパにお帰りなさいって行って玄関までお迎えに行って。パパ喜ぶよ」
「んー」(いちこさん)
「・・・・」(にこちゃん)(テレビに夢中。聞いてもいない)

「ただいまー」
「ほらっ、ママは今火を使ってるからいけないからはやくっ。行ってあげて。パパ喜ぶよ」

するといちこさん、てけてけてけてーっと廊下を走り旦那様のもとへ
とっても嬉しそうな声でこう言いました。

「お帰りなさいませ、ご主人様(はぁと)」

・・・・・・・・・_| ̄|○ ちがーう、それベクトルちがーう

しかし、旦那様は普通に
「ただいま、メイドさん」って言ってましたよ、大物だわ。
「メイドさんって言われちゃったぁ」(嬉しそう)

・・・・・・・・・・・・_| ̄|○ それまたベクトル違うから。

はてさて、それで身支度を整えている旦那様にまとわりつきふにふになつきながら聞きました。

「おかえりぃぃぃぃ。あのーご飯にしますか、お風呂にしますか、それとわすれなぐさちゃんか勿忘草ちゃんか勿忘草さんか、どれがいい?」
「んーそこまで言うなら勿忘草ちゃんかな?」
「ちっがーう。本来ならご飯にする?それともお風呂?って聞いた時に『そうだな、勿忘草がいいな』『もう、だーりんたらぁ』らいくな会話があってもいい感じなところをこちらからわざわざ提示しているのになんですか?その『そこまで言うなら』って。違うでしょ、寧ろばっちこい的に勿忘草ちゃんにしなくちゃ駄目でしょー」
「そ、そうなの?」
「そうだよ」

などとじゃれてましたらいちこさんが飛んできて

「ご飯にします?お風呂にします?それともいちこちゃん?」(可愛くきめポーズ)
「んーそれでも勿忘草ちゃんで」
「ふははははははは、パパはママのものー」
「いちこちゃんのですぅぅぅぅぅ」

そんな感じでございました。とりあえず、『ご主人様』(猫耳付)が有効なのはよっしーだともう一度教えなおさなくてはいけませんな

~~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~~~~~
サブタイ長いのは銀魂見た日だったんでしょうね、うむ。

#過去育児日記 #育児日記   #日記   #記録 #思い出   #いちことにこ   #いちこさん   #旦那さん   #惚気

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集