マガジンのカバー画像

日記

39
自分の日常を書いています。
運営しているクリエイター

#3月のライオン

20190505 GWの終わり

GWは本を読んでいた。

「山月記」、「人間失格」、「100分de名著 自省録」、「死にがいを求めて生きているの」、「考える教室 大人のための哲学入門」、「プチ哲学」、「自分への取材が人生を変える」、「詩を書くってどんなこと?」、「夜を乗り越える(途中)」、「知的複眼思考法(途中)」、「ものの見方、考え方(途中)」、「具体と抽象(途中)」、「100分de名著 人生論ノート(途中)」、「カキフライが

もっとみる

20190427 できる・できないの把握

朝、不安に駆られて、起きた。

昔はこの気持ちが何か分からずに、不安を消すように逃避行動を取っていた。

でも今の自分は分かる。

この不安は準備不足から来るものだ。

何をいつまでにやるかが明確になっていない
そのためのアクションまで落とせていない
スケジュール帳に組み込めていない
そもそも定量化出来ていない

自分のことが少し分かるようになってきた。

僕の好きな人は大抵自分のことを分かってい

もっとみる
20190423 日記的日記

20190423 日記的日記

この投稿は日記なのである。今日は1日のどこか切り取る。そんな気分になれなかった。だからシンプルに1日を振り返る。

朝起きて、
同居人と話し、
二度寝をし、
起きて、
洗濯をし、
昨日の日記を書き、
朝ごはんを食べ、
BOOKOFFに行き、
先輩に勧められたハチクロを読み、
電車に乗り、
本を読み、
自由が丘をぶらぶらし、
本屋で立ち読みし、
お菓子とピーチティーを買い、
研究室で本を読み、
疲れ

もっとみる

20190401

今日学校着いたら、同期の友だちに謝んなきゃなぁとか、教授にこの間はご馳走様でしたとか言わなきゃなぁって思ってたのに、言えなかった。
考えごとしてたしなぁとか、タイミングがよくなかったからなぁとか言い訳が出てくる。

この間も同じことを思った。

卒業パーティーで司会をしている時、自分のことで必死になって、参加者に感謝の気持ちを伝えそびれ、挨拶し損ね、あんまり好ましくなかったな。

自分のことでいっ

もっとみる