
鶏の半身揚げの作り方とごはん
おはようございます😊
訪問、スキ、フォローありがとうございます🍀
とーっても嬉しいです✨
さてさて
なーんとなく歯が痛い
歯医者に来ています
なーんとなくってなに(笑)
激痛でもなく
どこが痛いか分からず(笑)
昨日は憧れの半身揚げに挑戦
揚げたておいしいー
うちの定番レシピになりそうです


鶏の一羽は半分に出刃包丁で割ります
案外簡単に割れますw
それを味噌󠄀、日本酒、焼き肉のタレに3日漬け込みました
タレを水で流して拭かずに小麦粉をたっぷり漬けて
半日おいて常温に1時半置いてから
フライパンにサラダ油を1センチくらい入れて
冷たいまま鶏を入れて蓋をして最初は強火
パチパチ言い始めたら弱火で皮目七分
腹身七分
もう一度皮目を揚げてパリッとさせて出来上がり
揚げ具合がサイコーで火の通り具合もサイコーでいいw
胸肉もモモ肉もサイも手羽先も楽しめます
クリスマスにもいいのかも
もう半羽はどうしましょうねぇ
冷凍庫に残ってます
今夜か明日は豚バラおでんを仕込みますw



豚こま切ったの、玉ねぎ、大根、人参、ゴボウ、エノキ、
じゃがいも、レンコンを水で煮てアクを取って酒粕、味噌、
かつお出汁の素で味を整えます
今回はほろほろの酒粕を使いましたが
板の酒粕の場合はレンチンして柔らかくしてから
日本酒またはみりんで伸ばして使います
粕汁でぽかぽかで良く眠れました
明日は豚バラおでんを仕込みます
豚の角煮がおでんに入ってるって美味しいよね
煮汁はまたカレーにします(笑)
お料理って本当に楽しい
最後まで読んで下さりありがとうございます😊