見出し画像

Googleサーチコンソールの使い方

こんにちは。LIVIKA運用チームの林です。

私はLIVIKAの運用のために日々SEOについて勉強しています。

この記事では「Googleサーチコンソールの使い方」について解説していきます。

Googleサーチコンソールの使い方

Googleサーチコンソールはできることや見れる指標がたくさんありますが、まずは初心者向けに「ここだけは見てほしい」部分を3つ紹介します。
サーチコンソールを活用して、どんどんSEO対策していきましょう。

①記事のアップロードをクローラーに伝える

運営したてのサイトだと、記事をアップしてもクローラーに認識されるまで時間がかかるので、なかなか検索エンジンに自分の記事がでてきません。
サーチコンソールを使ってこちら側から記事をアップしましたよと伝えることができます。

  • 手順1:「URL検索」に記事にURLを入力

  • 手順2:「インデックス登録をリクエスト」をクリックして、申請

  • 手順3:申請完了

②サイトの検索キーワードを確認

自分のサイトにどんな検索ワードで入ってきているのか、どんな検索ワードで自分のページが表示されているのかを確認できま。

  • 手順1:「検索パフォーマンス」をクリック

  • 手順2:「ページ」をクリック

  • 手順3:URLをクリック

  • 手順4:検索キーワードが表示される

 ③サイトの検索順位を確認

最後はサイトの検索順位確認です。こちらは記事の対策キーワードの検索順位を調べたり、記事をリライトしたときの効果を検証したりする際に利用します。

手順1:「検索パフォーマンス」から「平均掲載順位」をクリック
手順2:検索順位を確認する

サーチコンソールを活用してSEO対策しよう

SEO対策をする際はアナリティクスよりもサーチコンソールの方が活用すると思います。
アナリティクスはページに入ってきてからのデータ、サーチコンソールはページに入ってくる前のデータというイメージです。
ますはページがクリックされないと始まらないので、Googleサーチコンソールでのページ分析はしっかり行いましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?