サクッとキャンプ【ぐだキャンvol.57】
11月1日(金)
本日のキャンプ地
今回は、摩周の森オートキャンプ場にお邪魔しました♪
オーナー夫妻が優しくて、もう実家の様な気分で安心して落ち着いて寛げるキャンプ場です。
1年振りにフィールドアのフォークテントを持ってきてみました。
ポリエステルなので焚き火で穴を開けてしまいそうで避けていましたが、インナーテントが付いているので冬に使えるのでは?と考えていたので、試しに使ってみる事に。
ポールの本数が足りなくて二股に出来なかったり、久しぶり過ぎて綺麗に設営出来なかったりとしましたが、問題なく寝れそうなので良しとします。
無事に設営も終了したので、さぁ、温泉へ行きましょう!
水汲みがてら、キャンプ場内を散歩しているうにち寒くなってきたので焚き火を開始します。
暖かくなってホッとしたところで、お腹が空いてきましたので、夕食にしましょう♪
本日のキャンプ飯(夕食編)
・塩鍋(〆はラーメン)
本当は、お肉を焼こうと思っていたのですが、何だか面倒臭くなったので、明日の夕食にします。
今宵は…
なんて、発見をしつつ、夜が更けていきました。
テント内でのストーブの使い心地も確認したかったので、今日は早めにテントの中に入ります。
ストーブつけると暑くて、消すと寒くて、最終的にはストーブを消して足はシュラフの中に…
あれ?寝る人の第1次行動?!
スマホを触っているうちに、寒っとなり、インナーテントを閉めました。これは、寝る人の第2次行動?!?!
数分後…
LINEの通知音にビックリ!
完全に寝てました(笑)
さてさて、歯磨きして寝る事にします。
おやすみなさい。
翌日
おはようございます♪
ですが、地上からモヤみたいなのが出ていて、幻想的な景色が見れました。
さぁ、元気に朝ごはん食べましょう!
本日のキャンプ飯(朝食編)
・レーズンパン
・コーンスープ
せっかくストーブをつけているのでフル活用してみました。
さぁ、お腹もいっぱいになったし、昼から予定があるので、急いで撤収して帰路に着きたいと思います。
まとめ
今回は、ギア達もラックには載せず、直置きしたり、余計なものは出さず、サクッとした感じのぐだキャンでした。
今まで愛用していたインフレーターマットが、どうやら穴が空いたらしく、朝になるとベチャンコになってしまっていたので、新しいインフレーターマットを導入しました。