![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172778183/rectangle_large_type_2_add384f54d60a53d29403bc31d53f815.png?width=1200)
イタリア語検定1級対策 - 4
こんにちは、Minoriです。2月に入ってから、息子が日本で「また急に寒くなった!」と嘆いておりましたが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか。こちらセストも寒さが再来した様子。先日は大風と大雨にも見舞われて。まさに、横殴りの雨ってこういうことを言うんだなというくらいの勢いでございましたよ。
まあ、それはそれでいいんですが…。そのせいなのか、台所で食器を洗っていたら、足元がなんだかびちゃびちゃする…。「ま,まさかっ!」と思って下を見ると…なんと、もう一面水浸し!「あっちゃー!また逆流!?」ここイタリアでは停電や断水がよくあるとお話しましたが、排水管の詰まりも頻繁に発生するんですぅ(T_T)(うちだけかもしれませんが。)去年のクリスマス前にも詰まって、隣のPaolaと一緒に大騒ぎしたばかりなのに…ど、どういうこと!?また業者呼ばなきゃいけないのかぁ❓️頼むよぉ 😩
シンク下を開けて覗き込んでみると、なんと、管が外れてるじゃあありませんか!?そうなんです、ここの水道管って、壁にただ差し込んであるだけなんですよね。「ああ、これが原因か…」と胸をなでおろし、管をしっかりと壁の穴にぐいっと入れ直して、残りの洗い物をしていたところで、突然「ビビッ!」とインターフォンが鳴るじゃないですか。ちなみに、我が家のインターフォンは「ピンポーン!」ではなく、「ビビッ!」なんですけど、玄関のドアを開けると隣のPaola がものすごい剣幕で立ってんっすよ。
Bisogna stare attento‼️
気ぃ付けなあかんっ‼️
は❓️😳
そうなんですよ。我が家の管が詰まってる=隣の Paola んちの管も詰まってるということで,詰まっているのに水道を使ってしまうと、Paola んちの方にも水が吹き出して水浸しになっちゃうって寸法でございまして…。や,やばい… 😅
あたしはてっきり,今回は詰まりのせいじゃなく,ただ水道管が外れてただけだと思ってたから水道使っちゃったんだけど,やっぱり詰まってたのよ,管がっ! うっそでしょー 😫
Paola って普段は穏やかな人なんだけど,一度こういうことが起こると,錯乱しちゃうっていうか,盛り上がっちゃうというか。挙句の果てに「アルバ(ヴァレの母ちゃん)が一人で住んでたときは,こんなことなかったよっ‼️」とまで言われてしもうて 😂
え❓️あたしのせいって意味? いやいや,それは殺生なあ…。😭
結局,原因はやはり水道管の詰まり。水道屋さんに来てもらって,水道管を洗浄してもらったら,石鹸の塊がドロドロっと恐ろしいくらいに出てきたんですよ。今回の業者は,建物の外の配管も全部洗浄してれて。クリスマス前に来た業者はそこまでやってくれなかったもんねえー。業者選び,大事だよぉ。
我が家があるコンドミニアムは3階建。2階と3階の人たちの排水も降りてくるもんだから,排水の汚れがどうしても1階に溜まっちゃうんだよねえ。だから1階に住んでいるうちと Paola んちの管がどうやっても詰まりやすい。
まあ,何が言いたいかって言うとさ,普段めちゃめちゃ優しい Paola にさ,「あんたっ‼️ 何してくれちゃってんの⁉️」くらいの勢いで,あたしの仕業みたいに言われたのがショックだったって話で 🥲 分かってる,分かってる。イタリア人は言いたいこと何でもいうってのはね。でもさあ,言い方がさあ,強烈っていうか,どぎついっていうか,容赦ないっていうか。まあ,ここにいるとね,時々こういう「洗礼」にあうんだよ。とにかく怖いんですよぉ,イタリア人がマジギレすると …。 😅 あたしなんかすぐ硬直しちゃうもんね。そのあとしばらく引きずっちゃうし…。やれやれ … 打たれ弱い私を許してたもれ… 😭
はい,というわけで気を取り直していきましょう。そうそう,Paola ともちゃんと和解していますので,ご安心を。ってかさあ,あんなにブチギレてたくせに詰まりが直ったとたん,コロッともとの Paola に戻ってさあ。
Ciao‼️ じゃぁねぇ‼️😆
って,満面の笑顔で私に手を手を振るんだよねぇ。いやいや,同じ人間とは思えんっ。この豹変ぶりにはホントついていけないぜ。
それでは,イタリア語検定1級対策。今回は,イディオム(定型表現)についての過去問をアレンジして3つお届けします。それでは早速行ってみよう‼️
第一問。
Le imprese che stanno _____ in esame la delocalizzazione della manifattura in Cina sono ormai innumerevoli.
a ) supponendo
b ) spingendo
c ) perdendo
d ) prendendo
![](https://assets.st-note.com/img/1738484230-5zh7APlfbtN3486cmOrFSBHn.jpg?width=1200)
イタリアに来た生徒さんのリクエストで
夏に一緒に行ってきました。
イタリアなのに❓️シャワー室もトイレも完備でした。
正解は c ) prendendo。
Le imprese che stanno prendendo in esame la delocalizzazione della manifattura in Cina sono ormai innumerevoli.
中国への製造拠点の移転を検討している企業は,もはや無数にある。
delocalizzazione[女]生産拠点の海外移転(経済用語)
manifattura[女]製造,制作(produzione より専門的な言い方)
innumerevole[形]おびただしい,無数の
prendere in esame は,「検討する,考慮する」という意味の定型表現です。同じ表現に prendere in considerazione というのもあります。
第2問。
La situazione qui sta precipitando: sarebbe più saggio darsi alla fuga e tagliare _________.
a ) la conta
b ) la corda
c ) la coda
d ) la corta
![](https://assets.st-note.com/img/1738484669-5apWCOKD8RMFHck61lGEjwYB.jpg?width=1200)
正解は b ) la corda。
La situazione qui sta precipitando: sarebbe più saggio darsi alla fuga e tagliare la corda.
ここは状況が急速に悪化している。逃げ出してさっさと退散するのがより懸命だろう。
saggio[形]懸命な,分別のある
darsi alla fuga 逃げ出す
tagliare la corda は,「さっさと立ち去る,行方をくらます」という意味の定型表現です。選択肢にはすべて c で始まる単語が並んでいます。それぞれを見ていきましょう。
conta[女](子どもの遊びで)順番決め,鬼決め。fare la conta 「数を数える,鬼を決める」という表現があります。
corda[女]ロープ,綱,縄
coda[女]尻尾 andarsene con la coda tra le gambe「尻尾を巻いてすごすごと逃げる」という表現あります。
corta は,形容詞 corto[形]の女性単数形。
第3問。
Quest’opera è veramente ben riuscita, dubito che sia tutta ________: qualcuno deve essergli stato di supporto.
a ) spesa del suo carrello
b ) frutta della suo cesta
c ) farina del suo sacco
d ) acqua della suo bottiglia
![](https://assets.st-note.com/img/1738484737-ndEoUcx7eiJhHa5GFqTVkyOM.jpg?width=1200)
手前にいる少年は15歳のLapo。
これから一人、イタリアに残される瞬間を迎えようとしている。
背中から寂しさが漂ってくる。
正解は c ) farina del tuo sacco。
Quest'opera è veramente ben riuscita, dubito che sia tutta farina del suo sacco: qualcuno deve essergli stato di supporto.
この作品は本当によくできている。全部彼一人でやったとは思えない。誰かが彼をサポートしたに違いない。
farina del proprio sacco は「他人の助けを借りずに、自身の力と能力の結果」という意味の定型表現です。他の選択肢も見てみましょう。
spesa del suo carrello 彼のカートの買い物
frutta della suo cesta 彼のバスケットの果物
farina del suo sacco 彼の袋の粉
acqua della suo bottiglia 彼のボトルの水
お疲れさまでした‼️この手の問題は,イディオムの知識がなければお手上げですね。
🇮🇹 イタリア語Skypeレッスン 🇮🇹
子育て,介護,自宅療養中などなど
どうしても学校まで行けないっ‼️
オンラインレッスンなら
インターネットの環境があれば
外出することなくご自宅で
レッスンが受講できます。
赤ちゃん抱っこしながらも大歓迎‼️
只今たっーぷり‼️
1時間無料体験レッスン実施中!
詳しくはこちらのHPから 💁♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![イタリア語100の疑問](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57576182/profile_39bb64e890524fa79dd639c0877f83d5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)