見出し画像

そいつの顔が見てみたいわ!Vorrei vederlo in faccia il tizio !

こんにちはMinoriです。
元旦の大きな地震に続き
翌日の羽田の事故。
あけましておめでとうございます,
と明るく言えない年明けでございますが,
いかがお過ごしでしょうか。

いろんな思いがありますが,
そこはおさえていつも通り
始めてまいりたいと思います。

字幕で覚えるイタリア語。
傷ついた心に贈る占星術ガイド
Guida Astrologica per Cuori infranti
の台詞で今回も生きたイタリア語を
学んでいきまっしょ❗

前回,もう一人の重要人物に
アリーチェが出会った場面で終わりました。
ここで,ひとつ訂正がございます。

ひと目見ただけで自分の星座を
言い当てた彼に言ったアリーチェの一言。

E tu che ne sai?

この Che ne sai?
話の流れからすると,

(私が天秤座だって)
なんで分かったの?

という日本語訳をつけたのですが,
あとでヴァレに確認したら,
なにやらどうも違うらしい...。

👨 Che ne sai ?!
直訳すると,それについて
君は何を知ってるんだっ!
ってことなんだけど,

君に何が分かる?
知った風なこと言うな!ってニュアンス。
声のトーンで,責める感じにもなる。

なるほど。
こちらの本にものっておりました。

気持ちが伝わる!イタリア語リアルフレーズBOOK

Che ne sai?
あなたに何が分かるの?

「なんで分かったの?」ではなく,
「あなたに何が分かるの?」

言葉の上では些細な違いですが,
意味するところはかなり違いますね。
こういう表現が一番厄介です。
下手に使うと,墓穴掘りそうな
嫌な感じがします。

今回アリーチェは,男性を責める感じではなく,
一目見ただけで,なんで人の星座が分かるの?
この人,いったい何者?
ちょっとうさん臭いなあ,
というトーンで言っていました。

こういった掴みどころのないフレーズは
随時,使われているシーンを
検証しつつ身につけていこうかと思います。

さて,前回はといますと。

君の星座を言い当てたのは
単なる勘だよ,勉強もしたけどね。
と言った彼に,

星占いなんてインチキよ。
あたしそんなの信じないもん!

と,アリーチェが少々小馬鹿にする感じで
言い返したしたところで終わりました。

星占いなんて una cretinata よ!

この cretinata
辞書には 馬鹿な言動たわごと なんて
のってましたが,アリーチェはかなり
星占いに対して偏見を持っている様子。

その言葉にちょっとムッとした様子の男性。

こう言い返します。

👨 Solo per chi non la conosce.
       知らないからだ。

字幕はこうなっていましたが,

それ(星占い)を知らない人にとっては
そう(インチキ)だろうね。

la,l’astrologia を指しています。
するとアリーチェも負けずに言い返します。

👩 Beh, allora, quest’anno dicono che 
      il mio segno è il più fortunato 
      dello Zodiaco.

     かもね,だけど,今年は天秤座が
     幸運だって何かで読んだ

     E invece ho il cuore spezzato 
     e rischio anche di perdere il lavoro.

    でも私は失恋したうえ仕事を失うかも

il mio segno è il più fortunato
私の星座が最も幸運だ

私の大嫌いな,なんとか級ってやつ。
日本語の文法用語がまずわかりにくい。
ちなみにこれは優等相対最上級。
ね,名前聞いただけで嫌になるでしょ。

ある一つのものが,他の複数のものの中で
一番優れていることを表す。

要するに,〜の中で一番〜だ
っていうやつ。形は....。

定冠詞 + più + 形容詞

比較級に定冠詞がくっついただけと,
単純に考えればいいだけの
話なんですけどね。
いざ,言おうとするとこれが
なかなか口から出てこない(^_^;)

Zodiaco 横道体。
dii にアクセントがありますので,
発音は ゾディーアコ

イタリア語を読む時,つい,ゾディアーコ と,
後ろの方にアクセントを持っていきがちですが,
気をつけたいです。

これがその lo zodiaco 。

Quest’anno dicono che il mio segno 
è il più fortunato dello Zodiaco.

Dicono che …

誰かがそうと言ってた とか,
本や雑誌にそう書いてあった とか,
新聞でそう読んだ とか,
テレビでそう言ってた など,
幅広く使える便利な言い回し。

近過去バージョンの
Hanno detto che …
… って聞いた,… って耳にした
というのもありますね。

ポイントは,動詞を
3人称複数形にするところです。

風の噂で耳にしたことなんか
誰が言ったか人を特定できませんから,
こんなふうに動詞を3人称複数形にして
誰からともなく耳にした 
ことを伝える時に使います。

占星術なんてインチキだと言う割に,
しっかり自分の星座の運勢を
チェックしてるアリーチェ。

実は,アリーチェが星占いを
小馬鹿にしたのはこんな理由から。
先程のアリーチェのセリフを
詳しく見ていきます。

今年は天秤座にとって
最高の年になるはずだったのに…。

E invece ... ところがどっこい

今どき使うんでしょうかこれ(^_^;)

Ho il cuore spezzato
私は粉々になったハートを持っている
要は,失恋した,ということ。さらに。

Ho il rischio anche di perdere il lavoro.
仕事を失う危険も持っている
il rischio di 不定詞:〜する危険

この anche の位置ですよぉ。
こんな細かいこと,スルーすれば
いいんですけどねえ。

あたしなら,avere の後ろに
入れちゃうんだけどなあ。
Ho anche il rischio di perdere il lavoro.
こっちのほうがよくない?

👨 うん,そうだね。
anche は,〜も をつけたい
単語の直前に置く。

Marina mangia anche una mela.
マリーナはりんごも食べる。
Anche Marina mangia una mela.
マリーナもりんごを食べる。

ドラマに戻ります。
そうだよ!幸運どころか,
最低最悪の運勢じゃないの!
天秤座が今年は一番幸運だって?
笑わせんじゃないよっ!
と,今までぐっと抑えていた感情を
初対面の男性にぶつけるアリーチェ。
こうなったら止まらない。

👩 Vorrei vederlo in faccia il tizio 
      che ha inventato l’astrologia.

   占星術を発明した人に会ってみたい。

in faccia 面と向かって
tizio (知らない) やつ
inventare 発明する,考え出す

字幕はソフトな感じですが,
in facciatizio 使ってますし,
動詞に vederlo と人称代名詞で 
言ったにもかかわらず tizio
また繰り返してる。これ,強調ですね。
ニュアンス的にはこんな感じかと。

星占い考えたやつの
顔が見てみたいわ。

違うかな ... 。

👩 Perché, mentre tutti se la spassano, 
      io invece mi trovo qui …
 
    他の人が楽しんでるのに私は …

se la spassano 。
出てきましたよ,また,代名動詞。

spassarsela 楽しく過ごす,遊びにふける。
再帰動詞 divertirsi の同義語です。
なんとか sela の動詞活用,覚えてます?

selasesi です。
人称代名詞なんで,これは主語の人称に合わせて
me, te, se, ce, ve, se と変えないといけません。
ですが,la は無変化。

で,複合時制を作るときの助動詞ですが。
si がくっついた動詞の助動詞は全部 essere
si が登場したら助動詞は essere と覚えろ!
と手持ちの本に書いてありましたし,
ヴァレもそう言ってる…。

ですが,何分疑り深い性格でございまして。
現在確認中でございます。

同じタイプの動詞 sentirsela
活用解説を以前別のブログに載せました。

活用の仕方は同じですので,
sentirsela の活用を見ながら
spassarsela の活用に挑戦してみてください。

ルールが分かれば以外に簡単なんですけどね,
余計なもんがつくと,一気に思考停止になりますわねえ 

単語の頭の部分,
me la, te la, se la, ce la , ve la , se la 
これは単純時制だろうが複合時制だろうが
変わらないんですよね。
さらに過去分詞は la に合わせるから,
主語の性・数に関係なく語尾は - a

活用させるところは
普通の動詞よりも少ないのにねえ。

同じ - sela 系の動詞 cavarsela
活用表を作りましたので,
よろしければご参考に。
よく見返しましたが,もし間違っている箇所が
ありましたら,ご一報いただけると幸いです。

はい,本日はここまでにしましょう。
なかなか先に進まないなあ〜 (^_^;)
またお付き合いいただけたら幸いです。
次のブログでお会いしましょう。

 Skypeイタリア語レッスン

ヴァレンティーノがSkype で イタリア語 🇮🇹 の
プライベートレッスンを しております。 
1時間 4000円 
30分 2000円

日本の皆様にイタリア語を教えて続けて
そろそろ30年を迎えます。継続は力なり❗

まずは た〜っぷり1時間
無料体験レッスンを是非お試しください!   
お申し込みは,随時,受け付けております。 
お問い合わせもお気軽に ❗

 詳しいご案内 無料体験レッスンの 
お申し込みはこちらから👇

いいなと思ったら応援しよう!

イタリア語100の疑問
教科書には載っていないけれど,知ってるとめっちゃくちゃ役立つ,文法オタク目線で「そこが知りたかった‼️」をとことん追求した「イタリア語100の疑問」。お気に召したらぜひサポートよろしくお願いします‼️