![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167994148/rectangle_large_type_2_c03435c47868596006af7c06ce631988.png?width=1200)
2024年のゴルフを振り返る
早いもので、2024年も残すところあと9時間弱となりました。
昨年と同様、2024年のラウンドを振り返ります。
GDOアプリで集計したスコアに基づきます。
昨年の振り返りは以下です。
2024年度スタッツ
ラウンド数 : 32 (前年比 -4、ショートコースを除く)
平均スコア : 96.2 (前年比 -4.2)
平均パット数 : 34.2 (前年比 -0.6)
ベストスコア : 81 (2023年のベストスコア : 87)
ワーストスコア : 112 (110台はこれだけ)
100切りしたラウンド数 : 22 / 32 (2023年は 15/36)
![](https://assets.st-note.com/img/1735623643-5ZsmoyKXYi0C4qG3bDzQ9VBw.png?width=1200)
振り返ると、前年度よりは確実に成長していることが実感できます。
パーオン率が昨年比で倍近くに上昇、OBや1ペナ発生回数は減少。
正直ホッとしています。
目標達成度の確認
続いて、今年度に立てた目標がどれだけ達成したか見てきます。
今年度の頭に立てた目標は以下です。
年間平均スコアを90台にする : 達成
80台のラウンドを増やす : ギリギリ達成 (2023年は1回、2024年は2回)
平均パット数を33パット台にする : 未達成
110は叩かない : 未達成
100切りラウンド数を、年間ラウンドの半分以上に : 達成
5項目中、3項目で目標を達成しました。
90台でのラウンドが大幅に増えたのはよい点ですが、平均パット数が33パット台に乗せられなかったのが悔やまれます。
ミスの傾向
昨年と同様、ミスの傾向を振り返ります。
目下、一番の課題はティーショットの改善です。
ティーショットでチョロって飛距離を稼げず素ダボ
ティーショットを曲げてOB若しくは1ペナにしてダボ・トリ
パターイップスになり引っ掛けが多発、たまに4パットも
(パターを変えたことにより現在は解決)前足下がりのライでシャンク
左足下がりのライで大ダフり
2025年度の目標
最後に、2025年度の目標になります。
昨年と同様、5つの目標を立てます。
達成できなくて悔しい目標は継続します。
年間平均スコアを90台前半にする(95.0未満)
80台のラウンドを5ラウンド以上に
平均パット数を33パット台にする(34.0未満)
110は叩かない
パーオン率を20%以上にする (2023年 : 8.2%、2024年 : 15.8%)
![](https://assets.st-note.com/img/1735624263-KWS1rRqbFsnd5D9JlP7kzgm8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735624840-sqlFWR2of9x41eGdNI7X0Otv.png?width=1200)