第111回食料・農業・農村政策審議会企画部会 概要
第111回食料・農業・農村政策審議会企画部会 概要(本文1,299文字)
農林水産省は、令和6年10月16日に「食料・農業・農村政策審議会企画部会(第111回)」を開催しました。部会で審議された内容について概要をご案内します。
<議事>
1. 食料・農業・農村基本計画の策定に向けた検討 (環境と調和のとれた食料システムの確立・多面的機能の発揮、農村の振興)
2. その他
<食料・農業・農村基本計画の策定に向けた検討>
1. 環境と調和のとれた食料システムの確立・多面的機能の発揮
1-1. 農業生産活動における環境負荷の低減
・ 有機農業の推進
2050年までに100万haの目標を掲げ、土地利用型農業での取り組みが重要であるオーガニックビレッジの取り組みやエリア設定が必要である
・ 営農型太陽光発電
適切な営農を確保しつつ、良い事例を示すことが求められているオフサイトPPAの導入が提案された
・ 新たな環境直接支払交付金
個人を対象とする新しい交付金の創設が検討され、環境負荷低減の取り組みを進める力となることが期待されている
1-2. 食品産業・消費における環境負荷の低減
・ 消費者の意識向上
環境に配慮した食材の選択が重要であり、特に動物性たんぱく質の環境負荷についての理解が求められている
・ 持続可能な食生活
栄養バランスの取れた食生活を推進するために、消費者教育が必要である
1-3. 多面的機能の発揮
・ 多面的機能支払交付金
高齢化が進む中、地域ぐるみでの取り組みが重要であり、事務手続きの簡素化やデジタル技術の活用が提案された
・ 農村の共同活動
高齢者が多い現状を踏まえ、若い世代の参加を促すための仕組み作りが必要である
2. 農村の振興
2-1. 人口減少対策
・ 人口減少対策
農村の人口減少に対する危機感が共有され、企業誘致や交通網の整備、福祉の充実が重要である
・ 関係人口の増加
不在地主を含む関係人口の増加が議論され、Uタンを視野に入れた取り組みが求められている
・ 鳥獣被害対策
捕獲体制の強化や地域ぐるみでの総合的な対策が必要である
・ 女性の働きやすさ
女性が働きやすい環境作りが農村振興において重要であり、農機具の標準に女性の要素を加えることが提案された
2-2. 地域経済の活性化
・ 企業との連携
民間企業との連携を強化し、農村部での新しいビジネスモデルの構築が求められている例えば、赤磐市では企業と協定を結び、園芸野菜の生産拠点を設立する取り組みが紹介された
・ 農業経営の大規模化
大規模法人の増加や農地の集約が議論され、効率的な農業生産の実現が目指されている
2-3. 環境負荷の低減と生産性の向上
・ 果樹栽培の事例
りんごの高密植栽培では、単収が約3倍に増え、農薬や化成肥料の使用量が減少することで環境負荷が低減されると報告された
・ 技術革新
病害に強く温暖化に適応した品種開発やAI技術、ピンポイント施肥などの技術革新が必要である
2-4. 持続可能な農村社会の構築
・ 多面的機能の見える化
多面的機能の価値を見える化し、自治体や企業に周知することが提案された脱炭素の取り組みが地域の価値を上げる指標となると考えられている
・ 農村RMOとDMOの連携
農村RMOと観光地域づくり法人(DMO)の連携が提案され、農泊の振興と地域の連携が期待されている
・ 女性の視点
女性が働きやすい環境作りが強調され、農機具の標準に女性の要素を加えることが提案された
<配布資料>
議事次第
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-1.pdf
【資料1】食料・農業・農村政策審議会企画部会委員名簿
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-2.pdf
【資料2】基本計画の策定に向けた検討の視点(環境と調和のとれた食料システムの確立・多面的機能の発揮)
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-3.pdf
【資料3】基本計画の策定に向けた検討の視点(農村の振興)
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-4.pdf
【参考資料1】我が国の食料安全保障をめぐる情勢
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-5.pdf
【参考資料2】食料・農業・農村基本法 改正のポイント
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-6.pdf
【参考資料3】食料・農業・農村基本法
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-9.pdf
水戸部委員 提出資料
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-10.pdf
井上委員 意見
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-11.pdf
高槻委員 意見
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/241016-12.pdf
<一次情報>
食料・農業・農村政策審議会企画部会(第111回)の開催及び一般傍聴について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/241010.html
議事概要
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/kikaku/bukai/attach/pdf/index-70.pdf
<関連情報>
食料・農業・農村基本法
https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/index.html
食料・農業・農村基本法(食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律(令和六年法律第四十四号)を反映)
https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/attach/pdf/index-12.pdf
農林水産大臣談話「食料・農業・農村基本法改正法の成立に当たって」
https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/danwa.html
https://www.maff.go.jp/j/basiclaw/attach/pdf/danwa-1.pdf
<参考情報>