シェア
がんも
2021年10月5日 22:58
作 高木 さんご 絵 黒井 健■ストーリーさかの とちゅうに、ちいさな パンやが あります。ねこの てのように ちいさいので『ネコノテパンヤ』と いいます。そのお店でお母さんと一人の女の子がいます。名前は「ななえ」といいます。ある日、お母さんが朝早く急ぎの配達があったのでななえは、一人お店番をすることになりました。外はとても深い霧に覆われています。ななえは、一人に
2021年9月23日 23:07
五味太郎 作ゆっくり あそんでいたいけどいかなくちゃ いけないねわにさんが、虫歯になって歯医者に向かいます。わにさんは、歯医者が嫌いです。よし!行くぞ!と腹をくくって向かいます。歯医者さんは、歯医者さんでゆっくり遊んでいたいけど、行かないとと心を決めます。わにさんと、歯医者さんが出会います。わにさん「どきっ」歯医者さん「どきっ」わにさん「こわいなぁ」
2021年9月12日 00:01
スギヤマカナヨ (作)ストーリー「うわぁ、ホットケーキ おいしそう!おかさんって どうして おりょうり じょうずなの?」「それはね、うちのはらぺこちゃんのおいしいかおが みたいから!・・・でもね・・・・・」すると、お母さんは、最初から料理が上手だったわけではなく、料理が苦手で、指を切ったり、砂糖と塩を間違えたり、いっぱい失敗した話をしていました。その他にも、子供が、
2021年9月3日 22:41
苅田澄子/作、 ドーリー /絵あらすじこぶたの ぶぶはオムライスが だいすき。「きょうも オムライス たべようっと」ところが れいぞこを あけたら、「あっ、たまごが ない!」そこで、たまご屋さんに買いに行きます。ところがなんと、売り切れ!そこへ、たくさんのたまごを持った怖そうな狼が通りかかります。ぶうぶは、ドキドキしながら小さな声で「あ、あの、たまご、わけて・・
2021年8月30日 23:53
『うさぎとかめ』知ってる人も多い、定番の絵本です。うさぎと、カメが競争しました。ところが、ウサギは、競争の途中で居眠りをしてしまいます。その間も、カメは少しずつですが着実に前に進み、最後は、ウサギを抜いてカメが勝っていう話です。この絵本をまずは読んでから・・・。『うさぎをカメ!』さく・えのむら としやうぎくんが いねむりを しているあいだにかめくんが ゴ
2021年8月20日 23:13
林明子さくものがたりこんは、あかちゃんを まっていました。こんは、おばあちゃんに あかちゃんのおもりをたのまれて、さきゅうのまちから きたのです。「こん」は、きつねのぬいぐるみです。待ちくたびれたこんは、ちょっと眠ってしまいます。オルゴールの音でびっくりして目を覚ますとベッドの上にあかちゃんが、眠っています。赤ちゃんのは「あき」という名前でした。一緒に遊びながら
2021年8月17日 22:26
いわむら かずお 著ものがたりおとうさん おかあさんおじいさん おばあさんそして きょうだい 10ぴきぼくらは みんなで14ひき かぞく。おじいさんが、かぼちゃの種をみんなに見せてくれました。そして、家族みんなでかぼちゃの種まきをすることになりました。草を抜いて土をたがやし、種を植えました。初めは芽がでないで心配に見つける子供たち。そして、芽が出て季節
2021年8月14日 23:18
さく tupera tueraものがたりよし きょうはせんとうに いくかお父さんパンダかが、言うと母パンダと、子供のパンダが喜んで賛成します。銭湯に行くことになりました。パンダ湯の銭湯に着きました。あの、パンダの黒い部分まさかの?!と、驚く内容です。ブックレビューファンタジーなおもしろさがあります。パンダの黒い部分が・・・って面白いはずの内容よりも、娘は
2021年7月31日 22:42
トーマスの新テレビえほんあらすじダックは いっしょうけんめい はしる、はたらきもののきかんしゃです。ソードとうに やってくるまえは、メインライドの グレートウエスタンてつどうではたらいていたので、いつも グレートウエスタンりゅうのやりかたで しごとを しています。ヘリコプターのハロルドを修理するために、ダックは、トップハム・ハット卿に呼ばれました。そこで、ダックは、ハロ
2021年7月19日 22:54
さく・サトシン え・ドーリーあらすじぼく、ねずみ。ちゅーちゅーちゅー、ぼく ねずみ。ネズミが質問してきます。ぼくは とっても すばしっこい。すばしっこいと いったら、それ、だーれ?そして、リスは草むらに隠れます。すると、次はリスが駆け出します。次は、リスからの質問です。わたしは とってもきのぼりじょうず。きのもりじょうずと いったら、それ、だーれ?
2021年7月15日 23:56
いわむら かずお(著)あらすじおとうさん おかあさんおじいさん おばあさんそして きょうだん 10ぴきぼくらは みんなで14ひき かぞく。朝早い時間。お父さんが薪を割り、おじいさんがかまどに火を入れたシーンから絵本は始まります。今日はおもちつき、くんちゃん、とっくんもお手伝い。あれ、ろっくん、やっと目が覚めたみたい。夕べからふやかしておいた餅米、水を切って
2021年7月11日 23:18
ヨシタケシンスケ(著)あらすじわたしは いま おこっている。なぜなら、おとなは いろいろとズルいからだ。女の子が、パパがくつろいでいる部屋のドアを開けて抗議します。たくさんのズルいと思うことをパパにぶつけてきます。パパは、ひとつひとつ丁寧に答えていきます。どうして おとなは おそくまでおきているに、こどもだけはやく ねなくちゃいけないの?といったことや、
2021年7月8日 22:29
あさのますみ/文よしむらめぐ/絵あらすじまめざらって、しっていますか?ちいさなちいさな おさらのことを まめざら って よぶんですよ。デパートからやってきたまめざらちゃん。お皿たちの楽しみは、自分に盛りつけられたごちそうをこっそり、味わうこと。お皿達は、みんな今日は誰が出番なのかワクワクしています。ある日、大皿くんはダダさん特性のナポリタン。おいしそう。次の
2021年7月3日 23:40
もとやすけいじ(著)あらすじみなさんは しんごうがあかのとき、あおしんごうが なにをしているのか しっていますか?じつは・・・・・青信号が色が変わるのをまっているのです。毎日、みんなが横断歩道をわたるために毎日、休むこと無く毎日働いています。そんな彼らの楽しみは、週に一度の歩行者天国の日。その日は、車が道路を走らないので、信号たちはお休みなのです。交差点の信号