見出し画像

2025年2月お稽古記録①

こんにちは。紗奈です。
今月は、大炉の季節ですね。
先生のお宅では、大炉を切っているわけではないので、通常の炉を駆使しして逆勝手のお点前を行いました。
今回初めて、逆勝手の炭点前をやりました。
昔、薄茶点前をやったことがあるかも?くらいだったので、今回かなり勉強になりました。
次回もう一度お稽古予定なので、そこでもう一度確認したいと思います。

では、今回の情報です。
・お軸:竹上下に節有り
・お花:蝋梅、初嵐(椿)
・花入:朝鮮唐津
・炭:逆勝手
・濃茶:逆勝手 平点前
・薄茶:逆勝手 平点前

次に着姿です。
着物と帯は、前回と同じグレーの小紋と七宝の帯です。
帯揚げと帯締めの色を前回と変えてみました。

次回は、引き続き逆勝手です。
点前の内容がはっきりしたら、記事にまとめたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!