![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172096270/rectangle_large_type_2_4b52dcb5bc37201999cba6d37d49f35d.jpeg?width=1200)
不遜かもしれないけど
ぼんやりエッセー 初回
不遜かもしれないけど
最初の細胞が誕生した時以来(もしかすると40億年前)
私に至るまで
ただの一度も途絶えることなく続いている命
小難しい言い方なら、生殖細胞系列としては不死なのでしょう
そのすごさとの比較では
人間の優劣など誤差にもならないのかなあ
たとえオリンピックのメダリストとかノーベル賞受賞者との比較でも
![](https://assets.st-note.com/img/1738117982-UwoDVxYzRiluN1qSJMXac8fG.png?width=1200)
心が疲れていた中年の頃に読んだ仏教書に
たしかではないけど、こんなことが書かれていたような気もするけど
死期を意識したブッダが最後の旅路で
世界の美しさに改めて感嘆したような 話
頭でっかちで、季節の移ろいにも鈍感な私でしたが
年寄りになった最近、花鳥風月に魅せられている
人類史上最高かもしれない知性と自分を比べるなんて・・・
なんとも不遜な話です。
冒頭の写真は県営中城公園のインドボダイジュです。
この木の下で仏陀が悟りを得たと伝わる聖樹です。