見出し画像

児童用のポータルサイト始動!

私は、とある地方の公立小学校教員です。

今年度から、私の勤務校では職員間の連絡掲示板として
職員室ポータルサイト
を運用しています。

Googleサイトで作成したデジタル職員室とも呼ぶべきサイトです。
作成についての記事は以下を参照してください。

月間ビューなどを見ていると、この記事は夏休み期間中にもよく見られていました。
もしかしたら2学期から同様の取組が増えるのかなとわくわくしています。

さて、本題です。
私は今年度担任ではなく専科として日々を送っているので、1学期末の先生方の動きを見ていてとても気になったことがありました。
それはアンケートが多いということです。

Googleフォームなど、簡単に集計ができるようになったために、各所からのアンケートが市教委を通して学校にやってきます。

感覚としては、年々増えている気がします。

メールで届く
 ↓
教頭先生がメールからポータルサイトへコピペをする
 ↓
各担任がそれぞれの学級のClassroom等へコピペをする
 ↓
児童が実施

この流れを学期末(のクソ忙しい時)に何度もしなくてはならないのがネックです。
ICTに長けている方で30秒、苦手な方で1分程度(?)は単純なコピペ作業をしなくてはなりません。
仮に30秒として、30秒×学級数×アンケートの数で学校としてかなりの時間が奪われています。
そしてこれからも学期末になると奪われ続けていくでしょう。

という切り口から、先生方の手間を削減できる手段として
児童用のポータルサイトを立ち上げて運用する運びをつくりました。

夏休みの間に各主任の先生方とも話をしながら、
①アンケート業務の削減
を表に建てながら
②児童集会や委員会などでの児童の活用
③昼休みの放送に変わる連絡手段の確立
までを視野に入れて設計をしました。

例によって各素材はcanvaです

トップページには、先ほどのアンケートを中心に学習で使うものを簡単にまとめています。

いわゆる生活アンケートをここに配置したことで、児童は文字通りいつでも実施をすることができるようになりました。
また、結果は職員室のポータルサイトにスプレッドシートで管理をされているので、担任だけで抱えることなく、生徒指導や児童相談、管理職など複数の目で簡単にチェックすることもできます。

2ページ目には、児童会のページを作りました。
各委員会からのお知らせを一覧できるページです。
昨日、2学期の第一回委員会があったのですが、早速複数の委員会がこちらのページにお知らせを載せていました。
・・・私担当の放送委員会はまだです・・・

2学期には児童集会がありますので、その時にはもう一段階活用が進めばいいなと思っています。

こっそり3ページ目には
校内の約束事を入れています。
きっと何かのタイミングで役に立つでしょう。

今のところ、担任の先生方にお願いをしたのは、このポータルサイトに関するポスターを各クラスに貼ってもらったことだけです。

これもcanva ふりがな最強

そして、運用から2週間が経ちました。
今のところ不具合は聞こえてこないので、しばらくはそのままの運用を続けていこうと思っています。

そして、使用感などについて子ども達にアンケートをとってみようかなと思います。

アンケート?と思われた方、するどい!
このサイトの最初の目的はアンケートの簡略化でした。

このページに埋め込んであるドキュメントにURLを貼ると、全校児童に一斉に調査が可能です。
(呼びかけてもらうことは必要ですが)

構想は夏休みの間に練っていましたが、運用を始めると様々な先生方からのフィードバックもいただけます。
もちろん、苦手な方へのサポートも欠かすことができません。

しかし、このようなデジタル化を進めることが、子ども達の教育環境の向上に繋がると信じています。

ご意見・感想等ありましたらコメントいただけると大変嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?