今更なんですけど私(ぷらなりあ)の自己紹介します。

横浜高校2年文系選択得意科目数学のぷらなりあと申します。
ぷらなりあの名前の由来は中学の時の担任がプラナリア推しで、なんとなく見た目が好きだったので名前にしました。
好きなアーティストはYOASOBIさんで、「群青」と「もしも命が描けたら」が特に好きです。他には「あの夏が飽和する」洋楽だと「Viva La Vida」や「The Nights」をよく聞きます。
特技は将棋と短歌で、将棋部と文藝部に所属してます。

将棋の主な肩書としては、
将棋ウォーズ10分五段、3分六段、10秒五段
将棋クエスト2切れ元七段10切れ元六段(今はもう辞めました)
アマ連レート1825
名人戦神奈川県予選 B級優勝(令和四年)
レーティング選手権神奈川県予選 3位(令和四年)
アマ連の七夕オープン A級優勝(令和六年)

短歌の主な肩書としては、
NHK鎌倉短歌大会 秀作(令和元年)
NHK全国短歌大会 秀作(令和五年)  入選(令和二年)
角川全国短歌大賞 自由題秀逸(令和三年)  (令和五年)  神奈川新聞社賞(令和五年)
角川月刊雑誌でほぼ毎月入選してます。大賞は獲ったことないのでいつか、、、

今後の目標としては、将棋は県優勝、短歌は全国で大賞を獲りたいので精進してます。

さて、もう書くことがなくなってしまった()なんと薄っぺらい人生だったのだろうかと文字に起こしてみると改めて痛感しますね😇
他に言うことがあるとすれば、まぁ友達と遊ぶのが好きでカラオケとかボーリングとかディズニーとかよく行くので誘ってください、ってぐらいですかね。金欠じゃなければ基本行きます。絶叫系はわりと大丈夫だけど逆さまになるのと真下に落ちるのは無理です。あと他なんだろうな、ラーメンもよく行きます。家系が苦手で塩が好きなので友達と好みが合わずひとりで行くことが多いですね。う〜ん、ほんとにネタがない。1ヶ月後に英検準1受けます。文法が全くわからないせいで英語のクラス順位が30位ですが、単語、ライティング、リスニングが出来るので英検はわりと相性が良いです。だからまぁ、これから英検受けるよって人は単語極めてあとライティングで稼げば受かるので頑張ってください。
もうネタが切れたので〆ます。あざざました

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集