見出し画像

【note52日目】頼り甲斐のある人になりたい

頼り甲斐のある人ってすごく安心感がありますよね!?
私も仕事や相談をする時はなるべく頼り甲斐のある人を見つけてお願いしたりします。

そんな頼り甲斐のある人って具体的にどんな人なのかまとめてみました。

頼り甲斐のある人の特徴

1. 責任感が強い:

頼り甲斐のある人は、自分の役割や責任を真剣に受け止めます。失敗した場合でも責任を取り、改善策を考えます。

1番はこれですね!
責任感が強く、自責として物事を捉える能力が優れています。

2. 知識やスキルが豊富:

頼り甲斐のある人は、専門知識やスキルが豊富で、問題発生時に的確なアドバイスや解決策を提供できます。

3. コミュニケーション能力が高い:

頼り甲斐のある人は、聞き上手で話し上手です。
相手の話を理解し、必要な情報を取り出し、的確な
アドバイスを提供できます。

4. 協調性がある:

頼り甲斐のある人は、周りの人たちと良好な関係を 築きます。協力的で、人として信頼される存在です。

これは人として優れているとしか言いようがありませんね!

5. 実行力がある:

頼り甲斐のある人は、計画を立て行動に移すことが
できます。自分で考え、自分で行動し、結果を出す
ことができます。

6. 意欲的で向上心がある:

頼り甲斐のある人は、自分自身を向上させるために
努力します。新しいことに興味を持ち、常に学ぶことを心がけています。

最後に

頼り甲斐のある人になりたいと思ったら、まずは上記のことを無意識に出来るようにする必要があります。
意識しているうちは、まだ自然と出来ないのでぎこちなくなって気を遣いますからね。。。

p.s.
おかげさまでこのnoteぼちぼち閲覧してもらえてます。
とても嬉しいです!!
ぜひ共感していただいた方は引き続き、「スキ」「コメント」「フォロー」をお願いいたします😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集