見出し画像

【note47日目】新生活をする人へ

•これから新生活を始める人

新生活が始まる。
凄くワクワクしませんか!?!?

新しい環境で新たな人間関係を構築する。
聞いただけでもテンションが上がります。

実は私も4月から新天地を選んだんですが、
毎日がワクワクしてます。
というのも”郷に入っては郷に従え”という諺もあるように、ある集団では常識だったことが環境を変えると非常識になり得るのです。

その変化を目の当たりにして、自身の行動が正しい正しくない。正しくない場合はもっと良い方法があったんだと気付くことができて凄く成長を感じられます。

人間は新たな変化を加えないと脳がどんどん劣化していくことが研究結果からも実証されているため、どんどん飛び込んでいくことが大切です。

今回はそんな新生活で注意することをまとめてみました。

新生活で注意すること


1. 健康管理に注意すること:

新生活でのストレスや疲れ、不規則な生活によって健康を害すことが少なくありません。毎日の適切な食生活、十分な睡眠や運動、ストレスを解消する時間を確保することが大切です。


2. 関係の構築に努めること:

新しい環境での人間関係形成は難しいことがあります。しかし、同級生や同僚、先輩や後輩などできるだけ多くの人とコミュニケーションをとることが大切です。困ったことは先輩や相談できる人に相談することがポイントです。

3. 経済的な管理が必要:

新しい生活環境や友人と遊ぶことが増えると、支出が多くなることがあります。自分の予算を立て、節約を心がけることが大切です。

4. 常識・マナーを守ること:

新しい環境での生活では、周りの人たちのマナーや常識を知り、それに沿った行動を心がけることが望ましいです。

5. 目標を持ち、努力すること:

新しい環境で、新しいことを学び、成長することは大きな財産になります。新しい環境を楽しむためにも、目標を持ち、努力することで達成感を得ることができます。

最後に

新生活は良くも悪くも自身に変化を加えてくれます。
振り返った時に良い変化だったと思えるように積極的に行動を起こしましょう!!

p.s.
大事な時こそ朝活おすすめですよ!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集