![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134655494/rectangle_large_type_2_0f8c2fda1d198d62ab045f245e47b1fa.jpg?width=1200)
喫茶刻々 すみれ窯@淡路島|RICOH GR III
先日は淡路島へ。
すみれ窯さんの個展が、喫茶刻々さんで開催されているということで。
昨秋、Village高知というマルシェですみれ窯さんに出会ってからすっかりファンになってしまいました。
その時に購入した器は、我が家の食卓に欠かせないぐらい重宝しています。
そして、ずっと行ってみたかった喫茶刻々さん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134652871/picture_pc_183dc522c5607dbaca3c62f14750efbf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134997760/picture_pc_51584af4efb8a689c5aef14cebf76f20.jpg?width=1200)
-日々の素 ひびのもと-
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134653028/picture_pc_b1d67789fe4fe31ad02bbbb191e43e61.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134653078/picture_pc_64e11a5738754953793eb0ebf661b50c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134653720/picture_pc_ebfc0667697c6bc4d45e3f82ae9b8e39.png?width=1200)
どれも本当に素敵で、厳選するのが大変でした。
空間も素敵でずっと見ていたかった。
そして、なんと窯元の方が「もしかして高知Villageで…」と覚えてくださってました。
2日目の最後の方に来てくださって、選んだ器の種類はたしかこれでしたよね、と。
凄くないですか。
感激しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134654425/picture_pc_6d6a812025305e7a82c280a0f3cb1dbb.png?width=1200)
悩んだ結果、四点購入しました。
その中で一番初めに目に飛び込んでビビッときたお皿がありました。
窯元さんがうっかり出すのを忘れていて、個展最終日(私が訪れた日)に置いたばかりと。
購入を決めた後にそのお話をしてくれたので何だかご縁を感じちゃって。
大切に使います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134776291/picture_pc_1fe190408a00daa8843f5bd4ad5545a5.png?width=1200)
またお会いできますように。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134654795/picture_pc_65c8186413baa890d17a44a637286e1f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134654788/picture_pc_5f6626e343d256c3475244507b2b9997.png?width=1200)
喫茶刻々さんも今度はゆっくりお茶しにいきたいです。
淡路島は素敵なお店が多いですね。
またゆっくり巡りたいな。
それでは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134776356/picture_pc_be06e6b7ecddd3b60f807967c01506d0.png?width=1200)