船形山 初夏
のんびりと渡りゆく初夏の風に
初々しく苗がなびいてゆく
どっかと見守る船形山が
植え付け間もない水田に
黄金色の山容を投影している
盛んな息吹が天空に放たれて目映い
南海から運ばれてきたという
神々の姿は見えずとも
その船は再生し続けている
撮影地 愛知県豊橋市雲谷町
△▽△▽△ ▲▼▲▼▲ △▽△▽△
船形山(ふながたやま)は三遠国境(愛知県と静岡県との境)付近に
位置する山で、船底の形をしています。
古来より信仰の山になっています。
このページへの訪問、ありがとうございます。
毎週木曜日に更新しています。
また見に来てください。
私もあなたを訪ねます。