見出し画像

どんな生きづらさを抱えていますか?

NHK土曜ドラマを見た。
漫画ですでに知っていたから、ドラマはどんな風かな、と期待して見た。
少し話が凝縮した感じだった。
キャラクターに精神保健福祉士さんがいなかった。大事な役どころですよー。
今回はパニック症の話だった。

自分は電車に一人で乗れない。
以前は、一人で電車にも乗れて、出かけてたんだけど。
人の目が気になるというのか、見られているような感覚や、間違ったことをして恥ずかしい思いをするんじゃないか、とか不安だらけで、ある日を境に乗れなくなった。
駅まで車できて、車を降りようと思ったとき、ふとミラーに映る自分を見たら、なんて汚い顔なんだ!と思って、車の中で泣いてしまったこともある。醜形恐怖症ってやつだと思う。
今はマスクで顔をおおっぴらに隠せるから、電車に乗ることも出来そうな気もする。

電車に一人で乗れない以外にも、広場恐怖はほかにもあって、大きなショッピングモールなんかも、めまいがしてしまうので、長居はできない。体育館みたいなところも苦手で、はじっこでじっとしていたい。
スーパーで一人で買い物するのも苦手で、買うものを決めて店に入る。
でもユニクロみたいな店は苦手じゃないから不思議。

いろいろと私も抱えて生きてるなーと思う。

ドラマと自分を重ねて見てしまう。
次回は双極性障害がテーマ。

いいなと思ったら応援しよう!